愛知・名古屋のサイクルショップ

2019.02.22
小牧本店 島袋 賀功
【ヘルメット選びの基準】新しい安全機能「MIPS」付きはいかがですか!

みなさんヘルメット選びで悩んでいませんか?

交通法規上は、ヘルメットの着用を義務付けてませんが、実際ロードバイクなどのスピードが出るバイクなどは、被らないと危険です。

最近のヘルメットは、機能性に優れていて見た目もGOODな物が多くなりましたね。

そんな方におススメの機能「MIPS(ミップス)」が使用されたヘルメットをご紹介します!

まず初めにMIPS(Multi-directional Impact Protection System)とは?

多方向からの衝撃に対する防護システム。

長年の研究から開発された、脳自体が持つ防護性とMIPSの組み合わせが、斜めからの衝撃に対して、高い保護に繋がるシステムの事を言います。

mips画像

これを見て頂くと解りますが、ライナーと内装パッドの間に低摩擦レイーヤーが入っていて、ヘルメットに斜角衝撃が加わったとき、このレイヤーによってヘルメットが頭に対して相対的にスライドします。

ですからMIPSを搭載したヘルメットは、回転エネルギーと回転力を吸収し、方向を変えることで回転運動を減少させる効果がある事が実証されています。

簡単に言うと、頭を衝撃から守るすごく画期的なシステムなのです。

MIPSのレイヤー構造

一例ですが、このように内側にレイヤーが入っています。

ヘルメットメーカーもMIPSを搭載したモデルがどんどん増えてきていて、当店にも取り揃えています。

Bontrager Velocis MIPS Asia Fit Road Helmet

Bontrager Velocis MIPS Asia Fit Road Helmet ¥23,148(税抜)

Giro CINDER MIPS Helmet

Giro CINDER MIPS Helmet ¥16,800(税抜)

BELL Z20 MIPS Helmet

BELL Z20 MIPS Helmet ¥29,000(税抜)

MIPSステッカー

MIPS搭載のヘルメットの見分け方は、ヘルメットの後面にこのようにステッカーが貼られているので簡単に見つける事が出来ます。

事故などの強い衝撃を受けたヘルメットは当然交換することをお勧めしますが、それ以外にもヘルメットの機能は経年劣化による寿命があります。

ヘルメットの交換時期はおよそ3年が目安となっています。

どれだけ大切に使っていても、紫外線や汗などにさらされることで経年変化で少しずつヘルメットの衝撃吸収性能が低下していくんです。

そろそろ交換時期に来ている方、初めて購入する方、是非MIPS搭載のヘルメットを選んでください。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【シューズお試し】イタリアの軽量シューズ

■DMT試履会

開催店舗:小牧本店

2025年3月22日(土)23日(日)

軽さとフィット感の良さでシューズ界に革命をもたらしたDMTのシューズ

人気4モデルをお試しいただけます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ホイールお試し】Campagnoloの新ホイールが試せる

■SHAMAL DUAL PROFILE

開催店舗:小牧本店

2025年3月13日(木)~24日(月)

新型のSHAMALは近年注目されている横風を受けた際に

影響を受けづらい波打形状のリムを採用。

ぜひカンパの新ホイール試してみてください

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【カンパニョーロ】パーツ交換のチャンス

■メンテナンスキャンペーン

開催店舗:カミハギサイクル全店

2025年3月31日(月)まで

対象のカンパニョーロ スペアーパーツを定価から20%OFF

このチャンスは見逃せません!!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

2025年3月28日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】Kabutoヘルメット

■Kabuto POPUP

2月28日(金)~3月30日(日) ささしま店

3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店

4月2日(水)~5月6日(火) 緑店

Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ

普段見れないモデルやサイズが確認できます。

ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【フォトイベント】プロカメラマンに撮ってもらおう

■お花見、だんご、フォト。2025

2025年3月30日(日)

春の桜の木の下で、自慢のカッコいい自転車と、おしゃれな格好で写真を撮りましょう。

美味しいおだんごを食べながら集まったみんなで楽しいひとときを過ごしましょう。

年に一度くらいそんな日があってもいいよね!と考案したミーティング系のイベントです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】土岐・瑞浪方面大正村ツーリング

■女子ライド

2025年4月27日(日)

大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や

「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。

季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三方五湖の絶景が楽しめる

■若狭路センチュリーライド参戦ツアー

2025年5月25日(日)

本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』

がこの日に限り自転車で走れるということ。

三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。