愛知・名古屋のサイクルショップ

2019.02.22
小牧本店 島袋 賀功
【ヘルメット選びの基準】新しい安全機能「MIPS」付きはいかがですか!

みなさんヘルメット選びで悩んでいませんか?

交通法規上は、ヘルメットの着用を義務付けてませんが、実際ロードバイクなどのスピードが出るバイクなどは、被らないと危険です。

最近のヘルメットは、機能性に優れていて見た目もGOODな物が多くなりましたね。

そんな方におススメの機能「MIPS(ミップス)」が使用されたヘルメットをご紹介します!

まず初めにMIPS(Multi-directional Impact Protection System)とは?

多方向からの衝撃に対する防護システム。

長年の研究から開発された、脳自体が持つ防護性とMIPSの組み合わせが、斜めからの衝撃に対して、高い保護に繋がるシステムの事を言います。

mips画像

これを見て頂くと解りますが、ライナーと内装パッドの間に低摩擦レイーヤーが入っていて、ヘルメットに斜角衝撃が加わったとき、このレイヤーによってヘルメットが頭に対して相対的にスライドします。

ですからMIPSを搭載したヘルメットは、回転エネルギーと回転力を吸収し、方向を変えることで回転運動を減少させる効果がある事が実証されています。

簡単に言うと、頭を衝撃から守るすごく画期的なシステムなのです。

MIPSのレイヤー構造

一例ですが、このように内側にレイヤーが入っています。

ヘルメットメーカーもMIPSを搭載したモデルがどんどん増えてきていて、当店にも取り揃えています。

Bontrager Velocis MIPS Asia Fit Road Helmet

Bontrager Velocis MIPS Asia Fit Road Helmet ¥23,148(税抜)

Giro CINDER MIPS Helmet

Giro CINDER MIPS Helmet ¥16,800(税抜)

BELL Z20 MIPS Helmet

BELL Z20 MIPS Helmet ¥29,000(税抜)

MIPSステッカー

MIPS搭載のヘルメットの見分け方は、ヘルメットの後面にこのようにステッカーが貼られているので簡単に見つける事が出来ます。

事故などの強い衝撃を受けたヘルメットは当然交換することをお勧めしますが、それ以外にもヘルメットの機能は経年劣化による寿命があります。

ヘルメットの交換時期はおよそ3年が目安となっています。

どれだけ大切に使っていても、紫外線や汗などにさらされることで経年変化で少しずつヘルメットの衝撃吸収性能が低下していくんです。

そろそろ交換時期に来ている方、初めて購入する方、是非MIPS搭載のヘルメットを選んでください。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試履会】トライアスロンシューズ試履できます

■SHIMANO TR903試履会

開催日時:9月6日(土)~9月15日(月祝)

開催店舗:小牧本店

トップモデルのトライアスロン専用シューズ「TR903」が試せます。

36.0(22.5cm)-48.0(30.5cm)までの全サイズ試着可能!

お試しだけの方も大歓迎です。お気軽にお試しください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【試乗会】ORBEAのバイクを試してみよう

■ORBEA試乗&買取査定会

開催日時&店舗:9月13日(土) 11:00~17:00 小牧本店

       9月14日(日) 11:00~17:00 緑店

今ホットなブランドオルベアのバイクに試乗して

同時開催の買取査定で愛車の今の価格をしてもらいませんか?

ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【試乗】究極のベアリングを試せる

■鬼ベアリング試乗

開催店舗:小牧本店

開催期間:~8月31日(日)

Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。

ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】自然と歴史とグルメを満喫

■女子ライド

開催日:2025年9月21日(日)

岐阜県中濃エリアに位置する富加町と七宗町をめぐるサイクリング

史跡や落ち着いた町並み、清流や渓谷の景観を堪能し

古民家カフェでグルメも満喫のコースです。

お一人でも初めてでも安心してご参加ください♪

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】フジイチしよう!

■ツールドニッポン富士山ステージ

開催日:2025年10月26日(日)

メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。

様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。

エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】サーキットを走ろう

■スズカエンデューロ

開催日:2025年11月1日(土)

F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる

自転車の大規模耐久レースイベントです。

本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。