愛知・名古屋のサイクルショップ

2021.04.09
小牧本店 上萩 裕太
【補助金が出ます】自転車乗るなら必ずかぶろうヘルメット!!

皆さんこんにちは!!

暖かな春風の気持ちよさと、花粉の猛威を感じられる季節となりましたね!笑

突然ですが、カミハギブログをご覧の皆さんは自転車に乗る際、ヘルメットは着用していますか??

ヘルメット写真

速度の速いロードバイクや、危険な山道を行くマウンテンバイクでは

多くの方が安全の為ヘルメットはかぶっていらっしゃることと思います!

では、ママチャリやクロスバイク、ミニベロではいかがですか?

ゆっくり走るし、歩道側をなるべく走るしから大丈夫!とか

かぶると蒸れるし、髪の毛乱れるし…など

(かぶりたくない気持ちや理由はなんとなくわかります)

しかし、残念なことに愛知県は交通事故死亡者数が全国でも最多。

そこで今回は4月1日より愛知県全域で実施が始まった下記の制度についてのお知らせです!!

(既にしっかりかぶってるよ!って方も是非読んでください!!)

【自転車乗車用ヘルメット着用促進事業費補助制度】

名前の通り「自転車用ヘルメットに補助金を出すので、かぶりましょうね!」という制度です!

7歳~18歳の児童生徒&65歳以上の高齢者の方へ安全基準を満たしたマーク付き(JFCやSGマークなど)ヘルメットのご購入で

ヘルメット購入代金の2分の1(上限¥2,000まで)を各市町村でサポートしてくれます!

愛知県HP 実施される市町村一覧はこちらからご確認ください!

愛知県HP 内容詳細はこちらから!

※名古屋市は6月1日~など地域により実施日が異なりますのでお住まいの地域を上記の愛知県のHPにてご確認ください。

※申請先は各市町村への申請となりますので詳細につきましてもお住いの地域のHPもご参照ください。

また、なんと!

カミハギサイクル本店のある小牧市では、年齢制限なしで上記の制度が適用されることとなりました!

枚数に限りはございますが「小牧市の申請書類」もお店に取り寄せておきましたよ!

※ちなみに小牧市での申請には「小牧市在住で小牧市内の販売店でのヘルメット購入」が対象者と記載があります

お子様にもヘルメットをかぶる習慣をつけてもらういい機会にもなりますね!!

子供ヘルメット写真

最近では街乗り向きのカジュアルデザインのヘルメットや

ヘルメットの下にかぶれるオシャレなサイクルキャップ、アイウェア(サングラス)などがたくさん発売されております!

カジュアルヘルメット写真

【街乗り&通学におすすめ】Kabuto『CANVAS』で安心の自転車ライフを!

【新色続々登場!! 】スペシャライズドの人気ヘルメットご紹介!!

【新入荷】SNSで話題のクールなサイクルキャップ『BELLO CYCLIST』

自転車に乗る+ヘルメット(&キャップ)をかぶる=個性を出せてオシャレ!!

最近ではそんなイメージのあるアイテムになりつつあります!!

オシャレキャップ&アイウェア写真

何より、自分の身は自分で守る!!

事故や追突時の唯一の防具としてだけでなく、みんなで楽しくオシャレにヘルメットをかぶりましょう!(^^)/






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【カンパニョーロ】パーツ交換のチャンス

■メンテナンスキャンペーン

開催店舗:カミハギサイクル全店

2025年3月31日(月)まで

対象のカンパニョーロ スペアーパーツを定価から20%OFF

このチャンスは見逃せません!!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】Kabutoヘルメット

■Kabuto POPUP

3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店

4月2日(水)~5月6日(火) 緑店

Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ

普段見れないモデルやサイズが確認できます。

ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】土岐・瑞浪方面大正村ツーリング

■女子ライド

2025年4月27日(日)

大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や

「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。

季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三方五湖の絶景が楽しめる

■若狭路センチュリーライド参戦ツアー

2025年5月25日(日)

本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』

がこの日に限り自転車で走れるということ。

三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。