ささしま店 椙村 恭之 2020.09.07

【おすすめマウント各種】ゴチャゴチャのハンドル周りをスッキリ

皆様こんにちはささしま店のスタッフの椙村です。

台風の動向が気になる日々ですね急な雨や暴風にはお気を付けくださいませ。

さて今回の題材は「整理整頓!」

整理整頓と言ってもハンドル周り(コクッピット)のお話です。

あなたのハンドル周りこんな感じにゴチャってないですか?

これではせっかくのかっこいいロードバイクもこれでは残念です。

gotya

色々なマウントにによりすっきり整頓ができます。

マウントでスッキリさせるメリットは
・メーターが見やすくなる
・操作性が向上する
・見た目が洗練される などです。

ぜひご参考にしてみてください。

さてそこでささしま店で取扱いの主要ブランド
「TREK」や「PINARELLO」を題材にマウント取り付け例を紹介していきたいと思います。

【TREKの例】

TREK BLENDR

trek

当店一押しブランドTREKには自社ブランドボントレガーよりブレンダーシステムを展開しております。

ハンドル周りに専用の樹脂パーツを付けることによりメーターやライトを綺麗に取り付けが出来ます。

ステムにあったマウントを取り付けガーミンなどお手持ちのメーターにマウントを取り付けるだけ

やはりボントレガーの商品が似合います。

BLENDR1

BLENDR2

BLENDR3

TREKの各種マウントはこちらのサイトをごらんください⇒TREK Blendr対応パーツ(メーカーサイト)

【PINARELLOの例】

iTIGER Cockpit Combo

こちらも自社ブランドMOSTよりPINARELLOのMOSTステムボルトに対応するコンピューターマウント
エアロハンドル等通常のサイコンマウントが取り付けられない場合に重宝する品です。
付属でガーミン、ワフー、ポラールのマウントが付属。
マウント下面にはGOPROのマウントが付属カメラやライトが取り付けられます。

iTIGER Cockpit

iTIGER Cockpit

iTIGER Cockpit

MOSTの各種マウントはこちらのサイトをごらんください⇒MOST PRODUCTS(メーカーサイト)

【その他ブランドに付ける際】

REC MOUNT

「組み合わせ2万通り」オリジナルマウント。マウント専門メーカーのパイオニア

190α+GP

特に人気No1 190α+GP

一番スタンダードな両持ちのマウント
OSサイズのハンドルならおよその物に装着できます
主要10社のメーターマウントが付属
TREKのなどと同様にGPマウントによりカメラやライトもすんなり取付ができます。
他にも色々なマウントが出ていますのでご自身のお持ちのライトも装着できるかも

190α+GP1

190α+GP

最近ではこんなものも
ベルがさりげなく付くのが嬉しいですね。

bell1

bell2

Rec Mountsの各種マウントはこちらのサイトをご覧ください⇒Rec-Mounts(メーカーサイト)

ちなみに私の通勤バイクのはこんな感じです。

ライドケース1

ライドケース2

トピークのiPhone8用スタイリッシュなバイクマウント「ライドケース」
振動でも全然ブレないのがお気に入りです。

心をくすぐるガジェットで秋のライドに備えませんか
ぜひお試しくださいませ

 

 






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【TEST RIDE】SPECIALIZED LEVO SL

■新型SPECIALIZED LEVO SL試乗会

開催場所:岐阜県関市「大杉トレイル」

2023年6月3日(土)-4日(日) 9:00-16:00

モデルチェンジしてさらに乗りやすくなったLEVO-SL。

トレイルでその性能を試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】山の中の廃校レストランにリベンジ!

■女子ライド

6月4日(日)

ライドテーマは「100km走って!美味しいものを食べる」

GWに雨天予報で中止になってしまったライドのリベンジです。

急な坂はありません。登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので安心して参加してください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。