小牧本店 間瀬 健太 2021.05.03

【グリップ続々入荷】自転車のハンドル周りをカラフルに!!

皆様こんにちは、カミハギサイクル小牧本店の間瀬です。

ゴールデンウィークが始まり皆様はどうお過ごしですか?

最近私は、休日になると家でゴロゴロする事が多くなって来ましたw

早速ですが、小牧本店に入荷してきた商品を紹介したいと思います。

ズバリ!今回ご紹介の商品はハンドルに取り付けるグリップです。

色々なカラーが入荷しましたので、1つ1つご紹介いたします。

グリップ、バーテープコーナー

まず1つ目は、こちら

イ―エスアイ  イ―エスアイ グリップ

マウンテンバイカーに人気のESI 「ESI grips」(イ―エスアイ イ―エスアイグリップ)¥2,310(税込)

                 
                    

シリコン素材のグリップで、MTB・クロス・小径車などにも使用できる

クッション性抜群のグリップです。

早速、私もグリップ交換してみました。

とてもクッション性が良く、グッと握った時にグリップが沈み込んで

フィット感がとても気持ちいいいです。

間瀬マウンテン、裕太マウンテンのグリップ

ちなみに私は、イエローをチョイスしてみました!

ただシリコン素材のため交換には苦戦しました。

苦戦中の写真

グリップ取付時の写真

※この様に、グリップの交換には少しコツが必要ですのでお店での取り付けを推奨します!

続いては、こちら

スパカズ グリジップス

人気急上昇!SUPACAZ 「GRIZIPS」(スパカズ グリジップス)¥2,145(税込)

スパカズ グリジップス取り付け後

レーサーからの評価も高く、優れたコントロール性と高いグリップ力が特徴のグリップです。

GRIZIPSは非常に柔らかい素材で、本体には細かいパターンが刻み込んであるので

手に吸い付くような握り心地です。

街乗りだけでなくトレイルライドまで様々な場面で活用いただけます。

スパカズはグリップのほか、バーテープやボトルケージ、サドルなども

カラフルな製品があるのでコーディネイトも楽しめますよ!

ラストはこちら

リッチー WSC ロッキング トレイル グリップの写真

RITCHEY 「WCS TRAIL LOCKING GRIP」(リッチー WSCロッキングトレイルグリップ)¥4,180(税込)

滑りにくいクレントラバーを採用した、トレイルシリーズ。

TRのロゴを用いたエルゴノミックデザイン。

触れた感じは堅めのグリップかな?っと思ったのですが

いざ体重、力を掛けてみるとブロック部が沈みこみクッション性のあるグリップ。

カラーも豊富なので自転車の印象を変えたいっという方にもオススメです。

小牧スタッフグリップ交換後の写真

グリップ1つでここまで色鮮やかになって、バイクのイメージも変わるので

皆様も是非お試しください!!

グリップだけでなくバーテープも豊富にそろっております。

気になる方は是非ご来店下さい。お待ちいたしております。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【ポップアップ】イタリア発のサイクリングシューズ

■udogポップアップ

開催日:2023年9月11日(月)~10月1日(日)

開催店舗:カミハギサイクル小牧本店

「UDOG」は2021年イタリアにて誕生した新しいブランド。

最大の特徴は「ニット素材×シューレース(ヒモ)」

軽さと快適さを大切にしており、ハイエンドモデルでは重量もわずか240g(42サイズ)

性能とデザイン、どちらも妥協せず受け入れやすいシンプルなルックスのシューズです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念

■岡崎〜三河湖ロングライド

開催日:2023年10月8日(日)

岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。

道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!

初めてのロングライドにもおすすめのコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周

■第17回ぐる輪サイクリング

開催日:2023年10月15日(日)

自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。

海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド

■トレイルカッターツアー

開催日:2023年10月22日(日)

雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で

最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。

上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!

■輪行講習会

開催日:2023年9月29日(金)・10月7日(土)

開催店舗:スペシャライズド名城

■知多輪行ツーリング

開催日:2023年10月29日(日)

河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。

輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。

まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!

これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。