

小牧本店 島袋 賀功 2022.07.08
【おすすめグラベルロード3選】オフロードも楽しみたい自転車をお探しの方必見
小牧本店、島袋です。
早々に梅雨も明けたと思ったら台風が近づいて激しい雨が降ったり、今度は30度以上の猛暑で本当に異常な天候ですね。
皆さん気温の変化で体調不良になりやすいので、お気を付け下さい。
早速ですが、最近人気があるグラベルロードをご存知ですか?
グラベルロードとは、舗装路だけでなく、砂利道(グラベル)も走れるバイクの事を言います。
どんな路面でも走れるので、初めてロードバイクに乗ろうと考えている方でも安心して走る事ができる注目のバイクです。
今回は店頭在庫のグラベルロードおすすめ3選をご紹介します。
▼BIANCHI IMPULSO PRO EKAR ¥792,000(税込)
IMPULSO PRO は、スピードを求めるライダーに向けて開発されたバイクで、グラベルレースで勝利を目指すライダーや、どんな地形でも速く走破するスピードを求めるライダーに最適なバイクです。
BIANCHIのレーシングバイクの特徴である、高い快適性と反応性および剛性を高次元でバランスさせたジオメトリながら、フレーム重量1,100gと超軽量に仕上げているのも魅力的ですよね。
コンポーネントも、カンパニューロから発売された、フロントシングルのリア13速グラベル用コンポーネント「EKAR」を搭載する事で、ハイスピードで駆ける砂利のフラットダート、ぬかるんだ泥の路面など様々なコンディションでも抜群のコントロールを発揮します。
メーカーの方も言っていましたが、これだけスピードを出せるバイクは、シクロクロスとしても高い性能を発揮できると語っています。
▼COLNAGO G3X DISC GRX810 ¥544,500(税込)
G3-Xはコルナゴ初のグラベルロードで、V3と同時期に開発されたことで、フレーム剛性などの性能面で共有する部分が多くグラベルはもちろんのことエンデュランスバイクとしても性能を発揮します。
低重心でロングホイールベースは、コルナゴ伝統の優れた直進安定性を際立たせながらも、中高速域の加速の良さはロードレーサーに近いフィーリングを得られる走りができるバイクなので、細いオンロードタイヤを履いてロードバイクとしても活用できる仕様になっています。
G3-Xのコンポーネントには、シマノ製グラベル用コンポーネント「GRX800」を搭載し、グラベルライドに最適なポジションに対応したSTIレバ―を採用。またMTBコンポーネントに導入されたリアディレイラーに、シャドーRD+を採用、よりアグレッシブなライディングをしてもチェーンの暴れや脱落を防ぎ、チェーン保持力を向上させるとともに、障害物にぶつかるリスクを低減します。
▼CANNONDALE Topstone 2 ¥209,000(税込)
キャノンデールのTopstoneシリーズは、グラベルロードの中では1番の人気を誇っており、特にアルミシリーズは、当店で1番売れているバイクです。
今回はアルミフレームのTopstone2をご紹介。
上位グレードのカーボンフレームのKingPinサスペンション搭載のモデルと比べると乗り心地の良さや走りの軽快さは一歩譲りますが、SmartForm C2アルミフレームを採用する事で、軽量で、キビキビとした乗り味、高い剛性と敏捷性を発揮するバイクです。
また、フレームの各所にあるダボ穴を活かした積載性、これがアルミのTopstoneを選ぶ大きなメリットの一つです。
カーボンフレームでは難しいリアキャリア&パニアバッグスタイルをとることができ、クラシカルなロングツーリングができるバイクです。
いかがでしょうか?
気になるバイクは、ありましたか?
バイク選びに迷ったら、ぜひスタッフにご相談ください。
その他にも、色々なバイクを取り揃えています。
詳しくはこちらのホームページ内の在庫リストをご確認下さい。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ワークショップ】今こそ輪行をマスターしよう
■輪行講習会
実施店舗:カミハギサイクル緑店
4月16日(日)
GWに夏休み!行きたいところはどこですか・・・
富士山周回?四国一周??聖地巡礼ライド???
公共交通機関の鉄道を利用して移動すれば、行きも帰りものんびりでき至福の旅になることでしょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【POP UP】オシャレなK-PLUSのアイテム大集結
■K-PLUS(ケープラス)ポップアップストア
実施店舗:カミハギサイクルささしま店
3月18日(土)~4月9日(日)
妥協のない美しいデザインと、仕上げにこだわったカラーリング、エアロフォルムシェルに、秀逸なアジアンフィットと確かな安全性を備えたヘルメットです。
カラーリングやサイズなどしっかりチェックでき色々なモデルが試着可能です。
他にもK-PLUSのデザインに合うサングラスやキャップ、EDWONDERとコラボモデルもご用意しております。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【POP UP】自分だけの1台作りませんか?
■VELOCI(ベローシ)ポップアップストア
実施店舗:カミハギサイクル小牧本店
4月1日(土)~4月16日(日)
クロモリフレームの自転車に特化したVELOCI。
鉄(クロモリ)は細くて美しく、長年飽きがこない永遠の定番素材です。
カーボンやアルミほどシャープな走りをしなくても永遠に愛すことができる相棒になることでしょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【参加費無料】お花見、だんご、フォト
■カミハギ50周年記念!無料フォトイベント
開催会場:笠松みなと公園(岐阜県羽島郡笠松町港町・相生町)
4月2日(日) 9:00-16:00 ※雨天中止
大人気地元YouTuber、笠松特命アンバサダーでもあるYumi yummy channelゆみやみさんにご協力いただき
カミハギサイクル50周年の感謝の気持ちを込めて、皆さんへ愛車との写真をプレゼントいたします。
桜をめでつつサイクリングを楽しみ、笠松みなと公園でプロに愛車との写真を撮ってもらいませんか?
※先着100名に明やさんのお団子プレゼント!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【TEST RIDE】愛車でホイールの違いを実感
■春のMAVIC試乗会
実施店舗:カミハギサイクル小牧本店&緑店
3月18日(土)~4月2日(日)
MAVICのDISCホイール・リムブレーキホイールを
ご自身の愛車に取り付けてお試しいただけます。
いろいろなグレードを試すもよし、1日まるっと試乗するもよし。
試乗ご予約特典や、ご成約特典もご用意しています。
ホイールを変えて走りをアップグレードしませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】4月の女子ライド
■川辺のおしゃれカフェにGO
4月8日(土)
はざま不動を超えて田んぼの中の高山線と並走し、川辺町の遠見山近くまで行きます。
岐阜のグランドキャニオンと紹介される遠見山のふもとの元縫製工場のカフェで気まぐれ手作りスイーツと自家製焙煎オーガニック珋琲をおただ来ましょう!
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】日本屈指のMTBガイドツアー
■MTBツアーガイド「トレイルカッター」
4月30日(日)
プライベートツアーですので、気の合うお仲間でワイワイ走りましょう!
しかも登りはマイクロバスで自転車を運んでくれるので、思う存分下りコースを楽しめる極上ライドですよ!!
コースとしてはいちばん難易度が低いエリアですので初めてでも大丈夫です。お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】ロングライドに挑戦してみませんか!?
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
島袋 賀功の最新記事
新着記事