今年の初めに発表されたピナレロのFシリーズとXシリーズ
前回はFシリーズのロードをご紹介させていただきましたが
今回はグラベルロードを紹介させていただきます。
F9のインプレは色々な事情がありまして別の機会に・・・私は雨男では無いはずです。
さて
ピナレロのグラベルロードといえば『GREVIL』です。
今年はGREVILはFシリーズの『GREVIL F』としての発売となり
Xシリーズは『GREVIL X』となりそうなところ
名前が変わりまして
『GRANGER X』
になりました。
昭和世代の私としては戦隊ものに聞こえてきます。
スペックはこちら
¥544,500(税込)
ピナレロとしてはリーズナブルな価格です。
GRX600組になりますのでロードでいう105相当と思ってください。
タイヤは700×40Cとグラベルらしい太さのタイヤが標準装備!
カラー展開は3色ありまして
ささしま店に入荷したのはGREEN SANDです。
サイズは50ですので170前後位の身長の方にオススメです。(ロードと少しサイズ感は変わります。)
入荷したばかりですがメーカーも数があまり無いモデルですので
この1台だけになってしまいそうです。
他のカラーもご紹介します。
定番のBOBカラー(BLACK ON BLACK)
個人的には好きなカラーの
ORANGEカラー
Xシリーズはエンデュランスモデルとしての展開になりますので
カーボンも少し柔らかめにTorayca T600 CARBONを使用しています。
林道でもどこでも走っていけるグラベルロードバイクは世界では主流となりつつあるジャンルのバイクです。
日本でもだいぶ増えてきましたし、イベントも沢山開催されるようになってきました。
鈴鹿サーキットや河川敷などので行われるレースなどに参加は考えていなくて
のんびりロングライドをしたい方にはオススメですね。
私の実家の岐阜の山奥とかはこのバイクがあったら楽しいですね。
Xシリーズもオススメのモデルばかりですので
ピナレロを検討されている方は、是非ささしま店に足をお運びください!
ご相談お待ちしています。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ISADORE POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
三宅 尚徳の最新記事
新着記事