

緑店 伊藤 祐次郎 2021.05.31
【これはかっこいい】Grand Prix(グランプリ)5000にNEWカラー登場!
みなさんこんにちは!
カミハギサイクル緑店 伊藤です
梅雨真っ盛りとなっていますね・・・。
外に走りに行ける機会が少なくなり
頭の中で自転車のカスタムの想像が
どんどん膨らむ今日この頃です。
今回は当店でも人気の高い
Continental(コンチネンタル)社の
Grand Prix5000に
NEWカラーが追加されましたので
ご紹介させていただきます!
<Continental Grand Prix5000 700×25C Brownカラー¥9,020(税込)>
独自の『ブラックチリコンパウンド』による
抜群の走りの軽さとトップモデルとは思えない
高い耐久性と耐摩耗性を両立させて
多くのアマチュアレーサーの定番となっている
Grand Prix5000。
今まで黒一色のデザインだけでしたが
今回サイドに濃いブラウンを配色した
デザインが追加されました。
濃いめのブラウンがカッコいいですね~
最近の車体はシンプルなカラーが大人気
とってもカッコいいのですが
少し差し色を入れオリジナリティを出したくなる時も・・
そんな時にオススメなのがタイヤの交換
車体の占有面積が広い
タイヤに色を持ってくると大きなイメチェンが可能です。
が、タイヤは走りに直結するパーツなので
色を入れたいが為に走りに合わないタイヤは
使いたくない・・・!と悩む事がありました
そんな悩みを解決してくれるのが今回のNEWカラー!
走りの良さと車体のアクセントを両立してくれる
最高のタイヤとなってくれそうです!
では今までのGrand Prix5000と比較してみましょう
並べると同じタイヤとは思えないくらい雰囲気が変わりますね♪
では実際にタイヤの色が変わると
車体のイメージがどれぐらい変わるかも見てもらいましょう。
まずは黒いタイヤの場合
このままでも十分カッコいいですが
タイヤをブラウンサイドに変えてみると・・
いかがですか!?同じ車体でも
雰囲気が変わり、違ったカッコよさになりましたね!
※ 写真の車体の取付タイヤはGrand Prix5000ではありません。
ブラウンカラーサイドは
最新のレースモデルは勿論
クラシックなモデルにも
マッチしてくれるのが嬉しいですね!
さてそんなオススメタイヤですが
入荷分がとても少なく
次回入荷は年内再入荷が怪しいかも?
というレベルとなっております。
カミハギサイクルでは
小牧本店/ささしま店/緑店にて
極少量入荷しておりますので
気になった方はお早めにお問い合わせください。
自分の愛車をカッコよくグレードアップしちゃいましょう!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】インターマックス25周年イベント
■『INTERMAX・ALE・HJC 』試乗会&ポップアップ展示・販売会
2月4日(土)~2月5日(日)
『25th Aniversary LIMITED 』に試乗してみませんか?
2月5日には日本人初のツール・ド・フランス出場を果たした今中大介代表のトークショーも開催。
ぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】サイコンのナビを使いこなそう
■GARMIN講習会
実施店舗:緑店
2月5日(日) ①11:00~②13:00~
人気のGPS内蔵サイクルコンピューターGARMINをお使いの方に
ナビゲーション機能の使い方をお伝えします。
使いこなせばサイクリングエリアも広がりますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】きれいなペダリングを習ってみよう
■ロード初心者向けペダリング講習会
実施店舗:小牧本店
2月12日(日) ①11:00~②14:00~
ローラー台を使って、講師の方にきれいなペダルの回し方を教えてもらえます。
長く楽しく走りたい!仲間について行けるようになりたい!
と思っている初心者の方、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】国内最大のヒルクライムイベント
■富士ヒルクライムレース
6月3日(土)~6月4日(日)
富士の絶景を堪能しながら上るヒルクライムレースに一緒に参戦しませんか?
一緒に参加すれば楽しさ倍増です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】グラベルで未舗装路を走ろう!
■知多半島グラベルサイクリング
2月23日(木・祝)
グラベルやシクロクロスでオフロードを楽しむサイクリングです。
いつもの知多半島とは違ったライド体験してみませんか!?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
伊藤 祐次郎の最新記事
新着記事