

小牧本店 間瀬 健太 2020.10.12
【GOREサイクリングウェア】冬の快適&あったかサイクルジャージ
皆さま、こんにちは小牧本店の間瀬です。
風も冷たくなり、半袖では過ごせなくなりましたね。
そろそろ秋・冬用のウェアの準備が必要です。
▼寒い時期の自転車用ウェアはどんなウェアがいいの?
みなさん冬用のサイクリングウェアどんなポイントで選んでいますか?
冬の寒い時期はとにかく暖かさを第一に考えますよね?
でもそれだけだとダメなんです。
自転車は全身運動!
寒くても自転車をこいでいると思いのほか汗をかきます。
その汗がこもってしまうと蒸れて不快極まりないです。
しかも走行時の冷気で汗が冷やされると、ウェアが冷たくなってしまうんです。
こんなことになると不快な上、体力を奪われますし、なにより楽しいライドになりません。
結論!秋・冬用のサイクリングウェアは「暖かく、汗を発散させるウェア」がおすすめです。
▼機能充実のおすすめ自転車用ウェア
ということで今回は、新しく入荷した秋・冬用のアイテムをご紹介したいと思います。
そのアイテムとは・・・
こちら!!
【右】GORE『C3 GORE-TEX INFINIUM™HERMO JACKET』(ゴアテックス インフィニアム™サーモ ジャケット)¥23,000(税抜)
【左】GORE『C5 THERMO BIB TIGHTS+』(サーモ ビブ タイツ+)¥23,000(税抜)
そう、GORE WEAのサイクルジャージです!
こちらのサイクルジャージは、何と裏起毛なので中はとても暖かく、汗ばんできても「GORE-TEX」なので、蒸れない!!
サイクルジャージとして、とてもうれしい機能ですよね!!
サラサラとした触り心地でとても気持ちいです!
▼いまさら聞けない『GORE-TEX』とは
防水加工の一種で、水滴は通さず蒸気を外に通過させる特殊なテフロン樹脂製の薄い被膜になります。
防水透湿機能は、外側からの雨などの水を通さずに逆に内側からの汗などは水蒸気として外に逃がしてくれます。
このことにより、雨天時などで身体を動かして汗をかいたりしてもゴアテックス加工のウェアを着ていれば蒸れずに動き続けることができます。
▼自転車用ウェアならではのうれしい構造
『C3 GORE-TEX INFINIUM™ THERMO JACKET』の袖口は2重後続になっているため、冷気の侵入を防ぎます。
背面には3つのポケットと1つのZIPポケットが付いていて小物の収納に便利です。
サイズ S,M,L,XL
カラー:全2色 ブラック / ネオンイエローブラック
『C5 THERMO BIB TIGHTS+』は、縫い目を減らし伸縮性を高めているのでペダリングが快適です。
ビブ部分は速乾素材を使用しておりGORE® WINDSTOPPER®カップテクノロジーを採用し、ライド中の蒸れも抑えます。
サイズ S,M,L,XL
カラー:全4色 ディープウォーターブルー / オービットブルー / ネオンイエロー / ブラック
GORE WEAのサイクルウェア以外でも、秋・冬用のサイクリングウェアを続々と入荷しておりますので、是非店頭に見に来て下さい!!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】インターマックス25周年イベント
■『INTERMAX・ALE・HJC 』試乗会&ポップアップ展示・販売会
2月4日(土)~2月5日(日)
『25th Aniversary LIMITED 』に試乗してみませんか?
2月5日には日本人初のツール・ド・フランス出場を果たした今中大介代表のトークショーも開催。
ぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】サイコンのナビを使いこなそう
■GARMIN講習会
実施店舗:緑店
2月5日(日) ①11:00~②13:00~
人気のGPS内蔵サイクルコンピューターGARMINをお使いの方に
ナビゲーション機能の使い方をお伝えします。
使いこなせばサイクリングエリアも広がりますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】きれいなペダリングを習ってみよう
■ロード初心者向けペダリング講習会
実施店舗:小牧本店
2月12日(日) ①11:00~②14:00~
ローラー台を使って、講師の方にきれいなペダルの回し方を教えてもらえます。
長く楽しく走りたい!仲間について行けるようになりたい!
と思っている初心者の方、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】国内最大のヒルクライムイベント
■富士ヒルクライムレース
6月3日(土)~6月4日(日)
富士の絶景を堪能しながら上るヒルクライムレースに一緒に参戦しませんか?
一緒に参加すれば楽しさ倍増です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】グラベルで未舗装路を走ろう!
■知多半島グラベルサイクリング
2月23日(木・祝)
グラベルやシクロクロスでオフロードを楽しむサイクリングです。
いつもの知多半島とは違ったライド体験してみませんか!?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
間瀬 健太の最新記事
新着記事