緑店 三宅 尚徳 2021.06.11

【ペダリング効率アップしたいなら】ペダル型パワーメーターGARMIN「RALLY」

皆さんこんにちは!

梅雨ですがここ数日はうだるような暑さが続いていますね。

コロナもですが、ライド中は熱中症にもお気を付けください。

適度な水分補給を忘れずに!

近年は室内トレーニング用に

静穏性やサイクリングアプリとの相性から

スマートローラーが普及して

パワーを測ることも多くなりましたね。

そうなると実走時にもパワーを測りたくなりますよね。

4月から発売が開始されました

ガーミンの新しいペダル型パワーメーターをご存知ですか?

『RALLY』

RALLYペダル

前モデルのVECTORシリーズとの大きな違いは

シマノクリートに対応したという事では無いでしょうか。

シマノペダル使用率が高い日本では

シマノクリートに対応してくれた事は非常にうれしいですね。

こちらはシマノクリート対応の

RSモデル

  

RALLYシマノ対応RSモデル

こちらがLOOKクリート対応の

RKモデル

RALLY LOOK対応RKモデル

元々が良く似た形なので、パッと見ではどちらかなのか分からないですね(笑)

両側計測の RS200・RK200は ¥140,800(税込)

片側計測の RS100・RK100は ¥86,900(税込)

以上の4モデルがラインナップされています。

前モデルとの違いでもう一つあげると

電池周りが大きく変わりました。

RALLY本体のネジステンレス

左側が新型になりますが

本体のネジ部分が樹脂からステンレスに変わりました。

これにより電池交換時のネジ山を潰すなどのリスクが軽減できています。

蓋部分の赤いパーツも前作からパワーアップして通電性を大幅に向上しました。

ペダルの軸部分で計測しますので

ペダリングのパワーを非常に高い精度で測ってくれます。

測定精度 ±1.0%

ペダルのどの部分に力がかかっているのかや、左右バランス等が

EDGE530以上のモデルであればリアルタイムでわかります。

RALLYペダルバランス等をEDGEで確認

後々に100から200へのアップグレードや

RS⇔RKのコンバージョンキットも出ています。

落車などでペダルが傷ついた時にも

ボディ交換ができるようになったので非常にありがたいです。

自転車を複数台持ちでそれぞれにパワーメーターを付けるのは

コスト的に大変ですから、ペダルタイプは便利では無いでしょうか?

是非、候補に入れてみてください。

ちなみに、店頭在庫の旧モデル「VECTOR3」は特別価格にさせていただきます。

お買得ですので、そちらも候補にご検討ください。

ご来店お待ちしています。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗会】巷で話題の鬼ベアリング試せます

■ONI BAERING試乗

実施店舗:緑店

2023年6月26日(月)~7月3日(月)

昨年8月に発表以来噂には聞いていたあのアイテムを緑店で試せる機会がやってきました!

ディスクブレーキのバイクをお持ちで無い方でも試乗車に装着しての試乗も可能です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】あの桃パフェを食べに行こう♪

■女子ライド

2023年7月9日(日)

内津の坂を登って山の中のカフェに、桃パフェを食べに行きます。

約60km弱をゆったり走りますから、初めての方も安心して参加して集団走行の経験を積んでください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。