

小牧本店 島袋 賀功 2019.07.20
FULCRUM ジャパン限定プレミアムモデル入荷!
皆さん、またまた赤いヤツが入荷しました!(^^)!
FULCRUM JAPAN限定プレミアムモデル『RACING ZERO competizone RED CUSTOM』が入荷しました!
アルミホイールの金字塔、RACING ZERO Competizioneをベースに新たにデザインし
たレッドラベルと、フルレッドスポークを身にまとったスペシャルカスタムモデル
スチールスポークを凌駕する剛性を持つアルミスポークをFULCRUM独自のTwo to Oneスポークパターンで組むことでスポークテンションを均一化し、他を圧倒する剛性とバランスを兼ね備えています。2WAY-FITに対応する27mm(フロント)と30mm(リア)のC17リムは、チューブレスタイヤに対応し、優れた快適性と低い転がり抵抗を簡単に手に入れることが出来るだけでなく、エアロダイナミクスにも優れています。
CULT™テクノロジーを採用したハブは、スタンダードなベアリングに比べて9倍も優れた回転性能を発揮します。分速500回転でホイールを回転させ、その後自動減速させる試験では、CLUT™を装着したホイールは45分間も回転を続ける結果がでました。回転する際の摩擦が限りなく少ないという事は、疲労の蓄積が軽減され、その結果パフォーマンスが大きく向上する事を意味します。回転性能に優れたベアリングを使用すれば、エネルギーの消費をできるだけ抑え、しかも速く走る事ができます。レースにおける決定的な場面で、体力を温存できることは大きなアドバンテージです。
RACING ZERO Competizione REDCUSTOMは特別仕様のカスタムカラーが施された唯一無二のプレミアホイールです。
もうすでに初便2SETが入荷して全部売れました
ですが、ご安心下さい(≧▽≦)
次便の入荷でもう2SET届きます。お早めのご予約をお願いします。
RACING ZERO Competizione REDCUSTOM
タイヤタイプ:2WAY-FIT
タイヤサイズ:28″
重量:1,475g
リムマテリアル:6082-T6アルミ製プレエイジドトリートメント、トリプル切削、スクエア切削
リムハイト:フロント27mm、リア30mm
リム幅:22.5mm
リム内幅:C17
タイヤ幅:25~50mm
スポーク:F-16本、R-21本(Two to One)、アルミエアロ・ストレートプル
ニップル:アルミニップル
フロントハブ:カーボンボディ+アルミ製フランジ
リアハブ:カーボンボディ+アルミ製オーバーサイズ・フランジ
ベアリング:CULTセラミック、カップ&コーン式
その他:プラズマFW ボディー、HGボディのみ
重量制限(ライダー):109Kg
税抜定価:¥172,000-
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【試乗会】MAVICのホイールを試そう!
■MAVIC Experience Caravan
開催日:2023年10月21日(土)22日(日) 小牧本店
開催日:2023年10月28日(土)29日(日) 緑店
※21日(土)22日(日)28日(土) MAVICスタッフによるセミナーも開催
いつもの愛車にMAVICのホイールを装着して試乗できます。
体感して、効果を感じて、納得して購入できるチャンスです。
試乗特典やご成約特典もご用意しております。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念
■岡崎〜三河湖ロングライド
開催日:2023年10月8日(日)
岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。
道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!
初めてのロングライドにもおすすめのコースです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周
■第17回ぐる輪サイクリング
開催日:2023年10月15日(日)
自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。
海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド
■トレイルカッターツアー
開催日:2023年10月22日(日)
雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で
最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。
上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!
■輪行講習会
開催日:2023年10月7日(土)
開催店舗:スペシャライズド名城
■知多輪行ツーリング
開催日:2023年10月29日(日)
河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。
輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。
まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!
これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
島袋 賀功の最新記事
新着記事