愛知・名古屋のサイクルショップ

2024.07.14
ささしま店 椙村 恭之
【FUJI】カスタムが楽しめる街乗りバイク!NEWモデル「ALTERR」&「VAPAH」入荷

暑い日が続いていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?

私も最近は雨が降りそうとか、暑すぎるなど理由をつけてさぼっていました。

梅雨の晴れ間で再度通勤ライドからリスタートです。

とは言えやっぱり炎天下はつらい。影を探しながら走っております。

8月以降の気候はいったいどうなるんでしょうかね。

さて今回はFUJIのNEWモデル入荷のご案内です。

■クラシックMTBスタイル ALTERR(アルター)

FUJI ALTERR

昔のMTBを彷彿させるオールテレインバイク

ハンドルもBMX風のクロスバーを採用

沢山のダボ穴が有りキャリアやフレームバックを装着できます。

街乗りからグラベルツーリングまで楽しめるバイクです。

FUJI ALTERR

当店入荷分

 

ALTERR ¥93,500(税込)

48 NIGHT CLUB
44 GAUDY PINK
52 WARM SILVER

■自分好みにカスタム マルチパーパスバイク VAPAH(ヴェイパー)

FUJI VAPAH

標準装備は700×38cですが、最大クリアランス45cまで装着可能

ここまで太いタイヤが入るシングルスピード珍しいですね。

さらにディスクブレーキが装備こちらも珍しいですね。

後々のカスタムが楽しみなベース車です。

FUJI VAPAH

当店入荷分

VAPAH ¥92,400(税込)

49 BK
52 BK
54 SLATE BLUE
49 CEMENT
52 CEMENT 売約

気になる方は必見です。こちらのモデル2機種は今回のみの入荷です。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗&試履】SHIMANO XTR搭載のMTB試せます!

■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験

開催店舗:小牧本店

開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)

電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。

ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。

シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】最新サイクルウェア&アイウェアをチェック

■ISADORE POPUP STORE

開催店舗:小牧本店

開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)

Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。

ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】MTB乗り必見!

■Troy Lee Designs POP UP STORE

開催店舗:小牧本店

開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)

ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!

機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【セミナー】自転車がもっとラクになる!ロードバイク向けペダリングスキルセミナー

■ペダリングセミナー

開催店舗:緑店

2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催

先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。

ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。

ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】長良川沿いをゆったりライド

■女子ライド

2025年7月27日(日)

郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。

ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。

お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】海上サイクリングへ

■しまなみ海道サイクリング

2025年7月19日(土)~20日(日)

サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう

今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。

橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。