イタリアを代表するサドルメーカー fizik(フィジーク)から満を持して登場の
ショートノーズサドル「ARGO(アルゴ)」シリーズ。
ブランド初となるショートノーズモデル。2年の開発期間で人間工学やライダー
の乗り方・ポジション・荷重などを徹底的に検証し、あらゆるレベルの走りを
カバーする2タイプがラインアップされています。
「VENTO(ベント) ARGO」
ノーズ部分を大きくラウンドさせることで深く骨盤を倒しても足の動きを邪魔せず、
スムーズにペダリングできるよう設計されています。
後方が扇状でしっかり腰を据えてペダリングができるようサポート。
140mm幅と150mm幅の2つのサイズが用意されています。
「TEMPO(テンポ) ARGO」
快適性を重視したモデル。「VENTO ARGO」に比べて、サドルの中心から後方にかけて、
やや厚いクッション材を採用。クッション性が高く、ノーズ部分もフラットな形状で、
安定性と乗り心地を重視した設計になっています。
座面中央大きなホールとサドル後端までしっかり溝が入っており、どの位置で座っても
圧迫感のない座り心地。後方に圧力がかかることを想定し幅はワイドな150mmと160mm
の2サイズ設定。
詳しくはこちら、参考引用 カワシマサイクルサプライ ホームページより
そして、実物を見たい!試してみたいという方へ
こちらカミハギサイクル小牧本店にTESTサドル導入完了!
<TESTサドルリスト>
VENTO(ベント) ARGO R3 kiumレール 140mm幅
VENTO(ベント) ARGO R3 kiumレール 150mm幅
TEMPO(テンポ) ARGO R3 kiumレール 150mm幅
TEMPO(テンポ) ARGO R3 kiumレール 160mm幅
各モデル 1ケずつ
※数量が限りがある為、ご希望のモデルによっては順番待ちが必要になる事があります。ご了承下さい。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ISADORE POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
寺井 貴紀の最新記事
新着記事