これからのシーズンは熱中症対策として特にこまめな給水が必要です。
自転車に乗るときはボトル&ボトルケージが大活躍です。
今回は、ボトルケージに関する「あるある問題」をスッキリ解決アイテムのご紹介いたします。
そう、今回の議題はこちら。
「フレームサイズ小さいとボトルケージ不便問題」
下記の画像の様に、小さいフレームサイズになると、フレーム前三角が狭くなり、
通常のボトルケージだと、ボトルの出し入れが困難になることがしばしば・・
なので、よく横サイドから出し入れするタイプのホルダーを使用する事も多いのですが・・・
やはり、ロングサイズのボトルだと窮屈になりボトルの出し入れが大変です。
そんな危機的状況から救ってくれるアイテムがこちら。
FIDLOCK「Magnetic Bottle Holder」 ¥5,060(税込)
その名の通り、ホルダー側とボトル側にマグネットが付いており、それによりボトルを保持します。
実際にバイクに着けるとこんな感じです。
ホルダーはとても薄くて、スッキリとしています。
ボトル容量600㎖と充分です。
重さもほとんど気になりません
ボトルの脱着もボトルを捻るだけで、余計な動作も必要なく軽く、スムーズです。
ボトルだけではなく、ツールボトルタイプもあります。
FIDLOCK「TWIST toolbox + bike base」 ¥7,700(税込)
こちらも同様のマグネット形式でジップツールケースです。
ジップが全開できるので、中身が取り出しやすく容量もたっぷり!
携帯工具・携帯空気入れ・替えチューブ・タイヤレバーなど応急処置に必要なツールはすべて収納できます。
これで、あの忌々しい思いから解放されます。
「自由を勝ち取るのだぁー」
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ISADORE POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
寺井 貴紀の最新記事
新着記事