

ささしま店 寺井 貴紀 2021.06.09
【FIDLOCKボトルケージ】フレームサイズが小さくてもボトルの取り出しスムーズ!
これからのシーズンは熱中症対策として特にこまめな給水が必要です。
自転車に乗るときはボトル&ボトルケージが大活躍です。
今回は、ボトルケージに関する「あるある問題」をスッキリ解決アイテムのご紹介いたします。
そう、今回の議題はこちら。
「フレームサイズ小さいとボトルケージ不便問題」
下記の画像の様に、小さいフレームサイズになると、フレーム前三角が狭くなり、
通常のボトルケージだと、ボトルの出し入れが困難になることがしばしば・・
なので、よく横サイドから出し入れするタイプのホルダーを使用する事も多いのですが・・・
やはり、ロングサイズのボトルだと窮屈になりボトルの出し入れが大変です。
そんな危機的状況から救ってくれるアイテムがこちら。
FIDLOCK「Magnetic Bottle Holder」 ¥5,060(税込)
その名の通り、ホルダー側とボトル側にマグネットが付いており、それによりボトルを保持します。
実際にバイクに着けるとこんな感じです。
ホルダーはとても薄くて、スッキリとしています。
ボトル容量600㎖と充分です。
重さもほとんど気になりません
ボトルの脱着もボトルを捻るだけで、余計な動作も必要なく軽く、スムーズです。
ボトルだけではなく、ツールボトルタイプもあります。
FIDLOCK「TWIST toolbox + bike base」 ¥7,700(税込)
こちらも同様のマグネット形式でジップツールケースです。
ジップが全開できるので、中身が取り出しやすく容量もたっぷり!
携帯工具・携帯空気入れ・替えチューブ・タイヤレバーなど応急処置に必要なツールはすべて収納できます。
これで、あの忌々しい思いから解放されます。
「自由を勝ち取るのだぁー」
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント
■店頭買取DAY
実施店舗:小牧本店
2023年12月22日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい
使っていないパーツを現金化したい
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【期間限定】Wahoo体験できるチャンスです
■Wahoo POPUP STORE
実施店舗:カミハギサイクルささしま店
2023年11月29日(水)~12月17日(日)
WAHOOの新作ローラー『KICKR MOVE』と
『KICKR CLUMB』『KICKR』『KICKR ROLLR』を体験できます。
その実走感の違いをお試しください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【試乗会】スペインの老舗メーカーOrbea
■Orbea試乗会
2023年12月16日(土) カミハギサイクル小牧本店
創業1840年という歴史があるスペインのブランド。
2024年シーズンはヨーロッパのプロチームと新たな契約を交わしたという噂も。
その実力を試しに来ませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【POPUP】X’mas present特典あり
■ALBAOPTICSポップアップ
実施店舗:カミハギサイクル小牧本店
2023年12月2日(土)~12月24日(日)
「ALBAOPTICS」の協力を得て冬用のお試しアイウェアをたくさんご用意いたしました!
期間は一日のお貸し出しも可能ですので普段走っているコースもお試しいただけます。
ALBAOPTICS製品¥10,000以上のご購入で非売品のALBAOPTICSサコッシュ、もしくはナップサックのいづれかをプレゼント
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【講習会】グラベルの乗り方を習おう
■グラベル乗り方講習会
2023年12月10日(日) カミハギサイクル緑店
自転車に携わって30年の講師に操作の基本を教えてもらえます。
「跨る」「ハンドルを握る」「進む」「曲がる」「止まる」
講習後には効果が実感できるはずです!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】走って登って!走り納め
■女子ライド
2023年12月10日(日)
今井から可児方面へ距離約70km
ログハウスのカフェでサイフォンコーヒーと美味ししいパンをいただきましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】ロード走り納め
■三河湖ライド
2023年12月17日(日)
自然豊かな山道をのんびり走る走り納めです。
下山名物の自然薯を使ったとろろ麦飯定食を食べましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】MTB走り納め
■マウンテンバイク走り納めライド
2023年12月23日(土)
今年の締めくくりのMTB RIDEです。
マウンテンインストラクター資格を持つスタッフ同行なのでスキルアップアドバイスで上達できるかも。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】年始の恒例イベント
■ロード走り初め
2024年1月2日(月)
愛知県でも比較的温暖な知多半島でのツーリング企画。
風の影響を避けるため通称『知多の背骨』と呼ぶ知多半島の中央付近を使ったコースを走ります。
2024年の交通安全祈願と年始の顔合わせで楽しくライドしましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
寺井 貴紀の最新記事
新着記事