愛知・名古屋のサイクルショップ

2022.05.16
緑店 伊井 孝之
【イベントレポート】3年ぶりの佐渡ロングライドに参加してきました

『我々は3年待ったのだ・・・』

(↑このネタわかる人いますか?ヒント:0083)

コロナ禍で主要イベントが中止となる中、ようやくイベントらしいイベントが開催されるようになってきました。

ワクチンの接種率や重症化率が下がってきたのが大きな要因でしょうが、いろんな意味で動かなければ生活や健康が害されてしまいますので良い兆候ではないでしょうか。

感染対策は引き続き実施しつつコロナ禍以前の生活との差を埋めていきましょう。

冒頭の通り中止続きでしたがスタッフ伊井おすすめのイベントの1つ『佐渡ロングライド』に行ってまいりました。

※このブログが上がっている5/16現在は愛知への帰路の途中ですね。

今回の参戦ツアーは土・日・月という変則的な2泊3日にもかかわらず全18名にご参加いただきました。

まずは集合してバイクは当社所有のハイエースに積んで参加者の方はマイクロバスへ乗車していただきます。

バス内画像

積み終わりましたら高速を使ってまずは新潟港を目指します。

途中数回サービスエリア等で休憩をとりながら道中の名産品をいただきます!

SAにて昼食

6時間ほどかかりましたが新潟港にたどり着きカーフェリーに乗船します。

フェリー甲板

この日の天候は結局雨でした・・・

佐渡島両津港に到着したら18:30なのでこのまま宿泊先の『ホテルニュー桂』さんに向かいます。

15日のイベント当日は早朝に宿泊地を出発し受付や出走準備等に追われるので早めに床についていただきます。

今回の宿泊先の『ホテルニュー桂』さんは温泉も景色もよい!!

無事完走して心とからだをしっかりと癒したいですね~

15日は暗いうちにホテルを出て会場入りして出走準備します。

出走準備中

今回当日受付となりましたがゼッケン引換証以外に『コロナ陰性証明の提示』というのがあります。

そしてSコース180㎞部門から順次スタートしていき

スタート画像1

スタート画像2

最終Cコース100㎞部門の参加者を見送ってから私もスタートしていきます。

私も出場している210㎞コースでは途中7カ所にエイドステーションがあり、通常のドリンクや食べ物以外にもその地域の特産品もあったりして美味&楽しいです。

中間点の第4エイドステーションは昨日着いた両津港でお弁当が出るその名も『両津ベントウステーション』

昼食1

昼食2

昼食3

ここであまりゆっくりしすぎると身体も冷えるし制限時間にも余裕がなくなるので要注意です。

完走できれば国内でも有数の超長距離でありグルっと1周するという達成感もありうれしいです。

佐渡ロングライドコースマップ

帰りはフェリーの出港時間以外気にならないので安全運転で帰路につきます。

今後はこういった感じで様々なイベントが復活するのではないでしょうか?

各地への参戦ツアーやツーリングも計画しますのでご希望があればお早めにご相談ください。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗会】DE ROSAに試乗して買い換え査定もしてもらおう

■DE ROSA試乗会&バレイワークス出張査定

開催店舗:小牧本店

2025年5月17日(土)18日(日)

イタリアの老舗ブランドDE ROSAのバイク試乗会開催決定!

試乗会ご成約特典もご用意しています。

17日は買取査定も同時開催しますので、買い換えをご検討中の方はぜひご来場ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

2025年5月30日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】人気のサイコロジー

■CYCLOGY POPUP

開催店舗:小牧本店

5月10日(土)~5月18日(日)

ポップでカラフルなデザインが大人気です。

5/10(土)、5/17(土)はCYCOLOGY JAPANの和田さんが店頭に1日いらっしゃいますので是非ご来店ください。

※5/18(日)はCYCLOGY RIDE後、14時以降店頭にいらっしゃる予定です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】びわ湖タッチ!グルメロングライド

■女子ライド

2025年5月18日(日)

岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。

コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。

もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【観戦ライド】プロの走りを間近で観よう

■ツアーオブジャパン観戦

2025年5月20日(火) いなべステージ観戦

平日で都合の合う方、一緒に観戦に行きませんか?

プロ選手の走りを目の当たりにしましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。