一日の寒暖差が大きい日が続いておりますが体調は大丈夫ですか?
今年はスギ花粉の量も多いということでしっかりケアしていきましょう。
3月4日~5日にかけて瀬戸内海の小豆島でツーリングをしてきました。
小豆島は私が学生時代に岡山にいたこともありよく訪れていた島で船でしか入島できません。
交通量が少なく瀬戸内海で2番目に大きな島でもあるので走りごたえのあるコースが設定できます。
まずは姫路港に向かうために参加者にはマイクロバスに乗り込んでいただき、バイクはマイクロバスの後部とハイエースに積載します。
途中2度の休憩をはさんで4時間弱の移動で姫路港に到着します。
姫路港でマイクロバスから降車し、フェリーで島に渡りライドがスタートしていきます。
ハイエースは島に渡るまでのバイクの運搬と渡ってからは荷物の運搬等のサポートカーとして使用しますので最小限の装備でライドを堪能できます。
例えばこのようにお土産を買っても持ち運ぶ必要がありません。
1日目は半日移動→半日ライド(約45㎞)です。
しまなみ海道ツーリングより一日で走る距離は短めですが細かくアップダウン(獲得標高約600m)があるのでそれなりに大変です。
まずは25㎞ほど走って第1ポイントの『マルキン醬油記念館』に到着!
小豆島は醤油・そうめん・オリーブが有名な地域です。
館内を見学するとタイミングが良いことに解説の時間になりました。
搾りたての生醤油を試飲したり、お土産に醤油の小瓶を頂いたりしてよい観光スポットです。
マルキン醤油記念館を出て2㎞ほど行くと有名なスポット『オリーブのリーゼント』があります。
島内で行われた芸術祭の作品でSNSで拡散され有名になりました。
ここでもたまたま設置している場所の地主さんにお会いでき解説いただきました。
その後は『道の駅オリーブ公園』で一休みした後、本日のメインスポット『エンジェルロード』に向かいます。
『エンジェルロード』は引き潮の際、小豆島本島と離れ小島が砂の道によってつながるトンボロ現象がみられるスポットです。
この日は晴天予報のわりにずっと薄曇りでしたが雲の切れ間に到着することができました。
とてもきれいなスポットですので小豆島へ来るなら干潮の時間を確認してお越しください。
2日目は『日の出ライド』(約12㎞)→朝食→『お帰りライド』(約33㎞)→移動と変則的なスケジュール。
なぜこのように2回のライドするかというと・・・
日の出の時間とエンジェルロードが満ち潮で消える時間が近いことと小豆島は実際は小豆島本島+前島という2つの島の総称でもう片方の前島を1周するためです。
完全に道が消えるまではかなり時間がかかりそうだったので切り上げましたが本日も晴天の予報です。
小豆島の西側を走るため遠くに瀬戸大橋が望めました。
ホテルに戻って朝食後、少し時間があったので近くの観光スポットを巡ります。
『お帰りライド』は世界一狭い海峡とギネス認定されている土渕海峡で記念撮影後本格的にスタートします。
途中の休憩地点として『道の駅大阪城残石記念公園』に立ち寄ります。
大阪城築城の折、石垣の材料を切り出したのが小豆島でありその影響で醤油やそうめん造りが伝達され根付いたそうです。
資料館もあるのでここも良い観光スポットになります。
ここでしか食べられない『もろみアイス』や『残石大判焼き』があります。
映画&文学の『二十四の瞳』や最近ではアニメ&漫画の聖地としても有名な小豆島。
中四国地方ともなると中部地方からはなかなか訪れることがない地域です。
交通量も少なくいろいろ観光スポットもあるので来年も計画したいと思います。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■女子ライド
2024年9月29日(日)
自然を堪能しながら岐阜のマチュピチュと言われる景色の良い天空の茶畑を目指して頑張って坂を登ります。
ロードバイクでツーリングに行きたいけど一人で走るのは不安という方や 一緒に走る仲間が欲しい!という方
登りなどの走り方を教えてほしいという方はぜひ一緒に走りましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
実施店舗:小牧本店
2024年9月27日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊井 孝之の最新記事
新着記事