みなさんライド中にパンクした時のエアの注入、どのように対応していますか?
小さな携帯用のポンプで空気を入れている方が多いのではないでしょうか?
でも「ミニポンプでのポンピングが辛い…」「適正空気圧まで頑張っても入らない…」などなど
ただでさえパンクで落ち込んでいるのに、更に憂鬱になりますよね。
そんなお悩みがある方、この電動ポンプ「ELXEED」にお任せください。
これさえあれば、このような悩みとはおさらばです。
早速ですが、このポンプのオススメポイントを4点ご紹介いたします。
なんといっても軽さが最大の特徴です。
本体重量たったの約110gなので、ライドの負担になりません。
手のひらサイズなので、携帯性も抜群です。
大きめのツールボトルに収納できちゃいます。
最大空気圧120PSI(8.2BAR)まで対応可能です。
ロードバイクは80PSI約60秒、マウンテンバイクだと80PSI約70秒で充填できるパワーがあります。もちろんお好きな空気圧に設定もできます。(気圧センサーにより、設定気圧で自動停止)
充電式の電動ポンプとなっており、満充電時、ロード、マウンテン共に80PSIで3本充填可能です。ゼロからの充電も約1時間で完了する点も魅力です。
このように付属パーツも豊富に入っており、仏式(赤)、米式(白)に対応可能です。
(別売品のクリップバルブで英式も対応可能)
USB Type-C充電ケーブルやストラップ、収納袋も入っています。
①使い方もシンプルで、このように対応口金をポンプに取り付けてバルブに差し込みます。
②○ボタン長押しで起動、△▽ボタンで空気圧設定し、再度○ボタンを押せば充填が開始されます。
たったこれだけ!!携帯用ミニポンプのように体力を使ってエアを注入する必要はありません。
しかも適正空気圧までちゃんと空気が入ります。
△ダブルクリックで補助ライトが付く便利機能もあります。
ただいまカミハギサイクル小牧本店に在庫あります。ライドの相棒にいかがでしょうか。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ISADORE POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
清水大翔の最新記事
新着記事