

ささしま店 椙村 恭之 2023.08.17
【自転車を彩るELITE BOTTLE】軽くて柔らかくプロも認める使いやすさ
いつもご覧いただきありがとうございます。
お盆は台風の影響で大雨となり残念な天気となりましたね。
この数日でまた回復してくるようです。
週末山道に行かれる方は、事前にルートの確認をされることおすすめします。
安全で楽しいライドを!
久しぶりに乗鞍に 松本側は何年ぶりだろ?
さて今回のご紹介はこの猛暑で水分補給日欠かせなスタンダードなボトルのおすすめです。
ささしま店ではオープン以来、エリートボトルを沢山取り揃えております。
デザインも様々ツールドフランスやジロデイタリア、各チームボトルなど色々な種類がございます。
ぜひ店頭にてお手に取ってご覧ください。
ささしま店おすすめのボトル
FLY 550 ¥1,150(税込)
世界最軽量のスポーツボトルです。
キャップは人間工学に基づいたデザイン
ボディは非常にソフトで、握力のない女性の方でも
ストレスなく水分補給ができます。
カラーも豊富、チームボトルのラインナップもあります。
FLY TEX BOTTLE 550 ¥1,200(税込)
最軽量ベストセラーボトルFLYのニューバージョンFLY TEX
重量も変わらずソフトなボトル。
ボディに滑りにくい艶消し加工が施してあります。
環境に考慮し平均的なボトルに比べ30%以上プラスチック使用量を削減。
サイズも豊富!用途に応じてお選びください(サイズによりお値段が変わります。)
ノズルを泥や埃から保護するキャップが付属するFLY MTB TEXシリーズも
数量限定Maillot Jaune Limited Edition ¥1,250(税込)
イエロージャージにインズパイヤされたシックなスタイル
そしてこんなNEWアイテムも!
スチームでボトルを清潔に保つNETO
NETO ¥3,800(税込)
電子レンジと水のみの使用で、簡単にボトルを清潔に保つことが可能なグッズです。
ELITEの全ての樹脂製ボトルで使用可能。(金属の含まれるボトルは使用不可。)
お使いの電子レンジの庫内に収まるか事前に確認されることをお勧めします。
こちらの商品は人気のため残念ながらただいま欠品中です。ご予約承っております。
ボトルは自転車を彩るアイテムの一つです。
自身の自転車と合わせたり、ウェアと合わせたりするとこれまたテンションが上がります。
ぜひお気に入りの1本を見つけて下さい。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ポップアップ】イタリア発のサイクリングシューズ
■udogポップアップ
開催日:2023年9月11日(月)~10月1日(日)
開催店舗:カミハギサイクル小牧本店
「UDOG」は2021年イタリアにて誕生した新しいブランド。
最大の特徴は「ニット素材×シューレース(ヒモ)」
軽さと快適さを大切にしており、ハイエンドモデルでは重量もわずか240g(42サイズ)
性能とデザイン、どちらも妥協せず受け入れやすいシンプルなルックスのシューズです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念
■岡崎〜三河湖ロングライド
開催日:2023年10月8日(日)
岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。
道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!
初めてのロングライドにもおすすめのコースです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周
■第17回ぐる輪サイクリング
開催日:2023年10月15日(日)
自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。
海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド
■トレイルカッターツアー
開催日:2023年10月22日(日)
雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で
最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。
上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!
■輪行講習会
開催日:2023年9月29日(金)・10月7日(土)
開催店舗:スペシャライズド名城
■知多輪行ツーリング
開催日:2023年10月29日(日)
河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。
輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。
まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!
これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
椙村 恭之の最新記事
新着記事