上萩 裕太 2021.01.07

【初心者向けロードコース】木曽三川公園へ新春初日の出ライド

皆様、改めまして新年明けましておめでとうございます!

2021年初の裕太ブログです!!

実は昨年のクリスマスイブに“大大大ぎっくり腰”になってしまい…

それ以降毎日、小さな不幸が続いておりました。

(ぎっくり腰なのにやたらと物を落としたり…さらに飲み物でおもいっきりむせたり…など地味だけど結構ツラいやつ。)

新年ということで、そんな小さな不幸の流れを断ち切るべく、

ゲン担ぎの思いを込めて、ロードバイクで“初日の出”を見てきました!!

ルートはこちら!!

ルート写真

今回は地元の豊山町(旧カミハギサイクルFit&Ride Store)スタートで

ゴールは海津市の国営木曽三川公園までの往復約70km!(^^)

実は今回のライド、僕の友人が年末にロードバイクを納車し、

初めてのロングライド!!どころか初のロードライド!!

目的地はその友人が決めたのですが、スタートして少しすると

会話の端々に“走る楽しさ”と“走り切れるかの不安”が見え隠れし始めます。笑

(ものすごーーく気持ちはわかります。笑)

AM7:00頃、ゆっくりとサイクリングを楽しむ中、行き道の途中で待望の初日の出の時間が訪れます!!

初日の出写真

丁度良く橋の上から“初日の出”を見ることができました!!

日も昇り、少し気温も上がってきた頃に無事到着!!

木曽三川公園写真

向こうで行きたかった喫茶店“ブラジル”のモーニングは年末年始休暇でやっておらず…

初めて“珈琲屋らんぷ”へ行ってきました!!

らんぷ写真

(冷えた身体にあったか~い珈琲は格別でした)

帰りは初ライドの友人が疲れ果て、名古屋方面からかーなーりゆっくりペースで戻ってきました!笑

今回のライドで感じたことは大きく2つ!!

①初めてロードに乗った時の感動と楽しさを改めて感じられたこと!

初めてロードバイクに挑戦するドキドキ感溢れる場に立ち会えたことは

僕にとっても“初心を忘れない”気持ちを新年の初ライドで強く持たせてくれました!

バイク写真

②冬のライドは寒さとの過酷な戦い!

自転車の楽しさは気温、風、雨、日照時間などの気象条件によって大きく左右されます!

冬アイテムをまだあまり揃えていない僕たちは今回かなり過酷なライドとなりました。笑

身体の冷えよりも、指、耳、足先の冷えは痛みを伴うレベルでツラい。。。

冬の空の写真

冬ライド……外に出るのも億劫な気持ちはすごーくわかりますが、

ウェアやアクセサリーひとつで「せっかく冬物買ったし、走るか!!」と気分も乗ってくるはずです!

おそらく次回の裕太ブログもライドレポートとなる予定!

僕の仲良しな“伊勢のあの男”が久々に登場するかも?です!!

伊勢の男写真

(この写真もご利益ありそうですね。笑)

結びとなりますが、皆さま!本年もどうぞよろしくお願いいたします!(^o^)/






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【ポップアップ】イタリア発のサイクリングシューズ

■udogポップアップ

開催日:2023年9月11日(月)~10月1日(日)

開催店舗:カミハギサイクル小牧本店

「UDOG」は2021年イタリアにて誕生した新しいブランド。

最大の特徴は「ニット素材×シューレース(ヒモ)」

軽さと快適さを大切にしており、ハイエンドモデルでは重量もわずか240g(42サイズ)

性能とデザイン、どちらも妥協せず受け入れやすいシンプルなルックスのシューズです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念

■岡崎〜三河湖ロングライド

開催日:2023年10月8日(日)

岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。

道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!

初めてのロングライドにもおすすめのコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周

■第17回ぐる輪サイクリング

開催日:2023年10月15日(日)

自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。

海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド

■トレイルカッターツアー

開催日:2023年10月22日(日)

雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で

最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。

上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!

■輪行講習会

開催日:2023年9月29日(金)・10月7日(土)

開催店舗:スペシャライズド名城

■知多輪行ツーリング

開催日:2023年10月29日(日)

河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。

輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。

まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!

これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。