

緑店 久野 稜汰 2021.07.16
【おすすめ4選】インナーウェアで快適サイクリングを!!
こんにちは緑店の久野です。
最近夏らしい気温になってきました。
急な土砂降りがよくあるので乗りづらい時期ではありますが
あと数日で梅雨が明けて自転車シーズンの夏が来ることでしょう。
ところで、自転車に乗る時にインナーウェアは着ていますか?
インナーウェアは外からほとんど見えないため軽視されがちですが、
着ると着ないではサイクリングの快適性が大きく変わってきます。
▼スポーツ時にインナーウェアを着ることの大切さ
一般的なサイクルジャージだけでも汗を素早く外に排出する機能はありますが、
素肌とウェアの間にインナーウェアを1枚はさむことによって、
さらに素早く肌からサイクルジャージまで汗を運んでくれるため
肌にサイクルジャージが張り付く不快感を軽減し、サラサラな状態をキープしてくれます。
▼インナーウェアが本領発揮するのは自転車を降りて休憩するとき
暑い日にサイクリングをしたことがある方は体験があると思いますが、
自転車を降りると急に汗が噴き出してきますよね?
そうなってしまうとサイクルジャージ1枚だと汗の排出が追い付かず、
休憩時にジャージがベタベタで不快に感じてしまいます。
また冷房が効いた場所であれば汗が冷えて体温が奪われ、
最悪体調を崩す可能性もあります。
そんな時にインナーウェアを着ていれば
汗が冷える前に素早く排出してくれるので、体温の急激な変化が無くなり、
数分でインナーは乾き、サラサラな状態でサイクリングを再開することができます。
このようにインナーウェアを着ると着ないでは快適性は大きく変わってきます。
外から見えにくいため普段着にも使う事が可能です。
この機会にインナーウェアを着てサイクリングしてみるのはいかがでしょうか?
▼おすすめインナーウェア4選
ここからは各メーカーのインナーウェアをご紹介します。
カペルミュール
ノースリーブアンダーウエア エアリーメッシュ ¥4,400(税込)
柔らかく全方向によく伸びるためライド時の幅広い動きに対応しており、
肩にあたる部分は継ぎ目のないフラットシーマ縫製でストレスフリーな着心地です。
パールイズミ
F111 ¥5,500(税込)
一般的はスポーツアンダーウェアよりもベタつき感がなく、
サラッと感を保ち続けるCOOL FIT DRYを取り入れたアンダーウェアです。
PISSEI
ATTAQUE ¥5,390(税込)
ヨーロッパブランドらしい鮮やかなカラーリングのインナーウェアです。
ジャージのカラーに合わせてインナーを選ぶのもいいですよね♪
FREEZE TECH
冷却シャツ ノースリーブクルーネック ¥6,050(税込)
冷却メッシュシャツ ノースリーブクルーネック ¥7,700(税込)
接触冷感の生地に冷感プリントを施すことで、気化熱・プリント・接触による3つの冷感効果を発揮し、
インナーウェアが涼しさを作り出します。
ぜひこの夏はインナーウェアを着てサイクリングしてみてください。
ライドが格段に快適になるのを体感できると思います。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】インターマックス25周年イベント
■『INTERMAX・ALE・HJC 』試乗会&ポップアップ展示・販売会
2月4日(土)~2月5日(日)
『25th Aniversary LIMITED 』に試乗してみませんか?
2月5日には日本人初のツール・ド・フランス出場を果たした今中大介代表のトークショーも開催。
ぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】サイコンのナビを使いこなそう
■GARMIN講習会
実施店舗:緑店
2月5日(日) ①11:00~②13:00~
人気のGPS内蔵サイクルコンピューターGARMINをお使いの方に
ナビゲーション機能の使い方をお伝えします。
使いこなせばサイクリングエリアも広がりますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】きれいなペダリングを習ってみよう
■ロード初心者向けペダリング講習会
実施店舗:小牧本店
2月12日(日) ①11:00~②14:00~
ローラー台を使って、講師の方にきれいなペダルの回し方を教えてもらえます。
長く楽しく走りたい!仲間について行けるようになりたい!
と思っている初心者の方、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】国内最大のヒルクライムイベント
■富士ヒルクライムレース
6月3日(土)~6月4日(日)
富士の絶景を堪能しながら上るヒルクライムレースに一緒に参戦しませんか?
一緒に参加すれば楽しさ倍増です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】グラベルで未舗装路を走ろう!
■知多半島グラベルサイクリング
2月23日(木・祝)
グラベルやシクロクロスでオフロードを楽しむサイクリングです。
いつもの知多半島とは違ったライド体験してみませんか!?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
久野 稜汰の最新記事
新着記事