緑店 三宅 尚徳 2019.05.20

ボントレガーからエアロロードサドルが登場!

みなさんこんにちは!
過去最高体重を記録中の三宅です。
そろその体を絞らなければ・・・。
 
今日は4月に発売されたサドルをご紹介します。
ボントレガー社から最近流行の形状、ショートノーズサドルが登場です。
 

『Aeolus』アイオロス

ボントレガーのディープホイールにもある名前で、共通してコンセプトは『エアロ』です!
ホイールとは違い、エアロポジションで相性が良いというかたちにはなりますが。
座ったらほぼほぼ隠れちゃいますからね。
 
Aeolusは、最新の生体力学の研究から誕生し、サドルの先端付近から後部まで左右に分かれたデザインになっています。
股の中心部分の軟組織への圧迫をなくし快適性が高く、深めの前傾姿勢で走るライダーのパワーを最大限引き出し、
快適さを維持します。
サドル前面
 
 
レールはサドル前端に取り付けられ、これによりサドルシェル全体がしなり、振動吸収性と快適さを向上させる仕組みになっています。
TTポジション等で前乗りになった時にも効果的に働くのではないでしょうか。
サドル側面
 
Aeolusは、ワイドなノーズと短めの全長により、ブラケットを握るシッティングでも、ドロップを握るスプリントでも、サドル全体を使って座り、快適に走行できるように設計されています。
サドル先端
先日のライドで使用しましたが、ドカッと乗っている時の安定感は当然の事ながら
TT乗りのような前傾姿勢をとり30後半から40㎞でのガチ踏み走行中も先端が太いおかげで抜群の安定感でした。
ロード、TTバイク問わずでお使いいただけると思います。
ちなみに高速走行は今の私では長く続かないので、すこしの時間でしたが・・・。
 
 
近日リリースされるこちらのブレンダーシステムを使えば
ボントレガー製テールライトをすっきりと装着できます。
ブレンダーマウント
サドル後部にしっかりと固定できるマウントで、ボントレガー Flare リアライトをすっきりと一体化させよう。シートパックも一緒に使えるデザイン。 
テールライト装着
 
 
ちなみに日泉ワイヤーのご紹介時に、もう一つお試しできるパーツと言っていたのがこのサドルです!
ローラー台試乗車にテストサドルが付いています
TACXローラ台とズイフト体験ができる試乗車に付けてありますので
乗り心地をお試しください!
 
全部で3グレード、2サイズあります。
サイズは145㎜と155㎜で、おもに男性は145、女性は155になる事が多いと思います。
 

PRO

カーボンシェル、カーボンレール仕様でパッドもプロ仕様で薄めです。
 重量 170g  税込み23,000円

ELITE

オーステナイト製レール パッドは快適な厚み
 重量 219g  税込み14,000円

COMP

スチールレール パッドはELITEと同じく快適な厚み
 重量 286g  税込み8,500円
 
初回ロッドはすでに品薄で次回が7月入荷になってしまうモデルもありますが
夏のボーナスあたりで『自転車でもっとも難しいパーツ』のサドルを試してみませんか?
ご相談お待ちしています。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【TEST RIDE】SPECIALIZED LEVO SL

■新型SPECIALIZED LEVO SL試乗会

開催場所:岐阜県関市「大杉トレイル」

2023年6月3日(土)-4日(日) 9:00-16:00

モデルチェンジしてさらに乗りやすくなったLEVO-SL。

トレイルでその性能を試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】山の中の廃校レストランにリベンジ!

■女子ライド

6月4日(日)

ライドテーマは「100km走って!美味しいものを食べる」

GWに雨天予報で中止になってしまったライドのリベンジです。

急な坂はありません。登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので安心して参加してください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。