小牧本店 森 健一郎 2021.04.07

【ロードバイク試乗会】人気2メーカーBMC&CERVELOが一堂に!!

なんだか休みごとに雨でテンション上がりませんが

久しぶりに試乗会に足を運んでみませんか?

小牧本店にてサーベロとBMCの試乗会を行います

日時は4/24(土)10:00~17:00

どちらも最高のメーカー。

一店舗にこんなに試乗会に揃う事はまずありません。

久しぶりの試乗会、皆様誘い合って遊びに来てください。

当日は晴れると信じています!

【CERVELO】

cervelo(サーヴェロ)は革新的なタイムトライアルバイクを開発しようと

フィル・ホワイトとジェラルド・ヴルーメンにより1995年に興されたカナダのメーカーです。

26年の間にトップレース界において確固たる地位を築き上げた今やなくてはならないメーカーに発展しました。

試乗車は以下の通り

◆S5

S5 Disc はスプリンター達のために作られたエアロダイナミックなロードバイクです。

かつてない剛性とより高いエアロダイナミクス性能を備えながらも、

素晴らしい快適性と乗り心地の良さも実現しています。

S5 R8020

・S5 Disc R8020 48サイズ Carbon/Metallic

S5 R9170

・S5 Disc R9170 51サイズ Blue Chameleon ※東商会オリジナル仕様

S5 R9170

・S5 Disc R9170 54サイズ Carbon/Metallic

当日は展示予定フレームとして先日発表されたばかりのS5 Disc Team Jumbo-Visma
フレームセットが用意できるように進めております。

S5 Disc Team Jumbo-Visma

S5 Disc Team Jumbo-Visma

◆R5

R5は信頼のおける高性能バイクです。

剛性とジオメトリが連携してペダリング効率と安定したハンドリングを実現。

さらに乗り心地も良く、最大測定幅30mmのタイヤまで装着可能。

よりワイドなタイヤがスムーズな乗り心地を生み、疲労軽減をサポート。

オールマイティーに使えるバイクです。

R5

・R5 Disc R9170 51サイズ Green/Gold/White

◆CALEDONIA

走行距離が3桁の大台を超えるなら、バイクは”カレドニア”を選びましょう。

長距離のライドではコンディションの良い道ばかりではありません。

カレドニアはすべて道のりをを難なくこなすハードなシチュエーションに対応するバイクです。

CALEDONIA5

・CALEDONIA-5 R8070 48サイズ Red/White

CALEDONIA5

・CALEDONIA-5 R9170 51サイズ Silver/Black ※東商会オリジナル仕様

CALEDONIA5

・CALEDONIA-5 R9170 51サイズ Carbon/Chameleon

CALEDONIA5

・CALEDONIA-5 R8020 54サイズ Carbon/Charcoal

◆ASPERO

グラベル(砂利)をもこなす今一番熱いロードバイクをサーヴェロが作るとこうなります。

とにかくあらゆる道を限界まで走り続けたいライダーが各国で増えています。

アスペロはそんな冒険者にピッタリなグラベルロードです。

Áspero Disc

・Áspero Disc Black/Gold 51サイズ ※変更となる可能性があります。

◆P5

Pシリーズは、創業以来ずっとこだわり続けているサーベロの原点とも言えるシリーズです。

タイムトライアル、トライアスロンに有利なバイク。

今回のP5Discは、エアロダイナミクスの恩恵を最大限受けられる設計になりました。

さらに速くかつてないパフォーマンスを実現するため、長年にわたり最速のエアロバイクを作り続けてきた

エンジニアリングの経験を生かし、実際の走りをプロアスリートがテストして生み出されたバイクは、

あらゆる面で可能性しか感じさせません。

P5 DISC

・P5 Disc R8070 48サイズ Orange/Chameleon

P5 DISC

・P5 Disc R9170 51サイズ Carbon/Black/Silver

◆P-SERIES

Cervéloは、スピード、ストレージ、価値、そして快適さを求めるアスリート向けに、レースのための新型Pシリーズを開発。

タイムトライアル、ショート&ロングディスタンストライアスロンに有利なモデルです。

より速く移動することを目指した一切無駄のないマシン、Pシリーズは、よりすぐれたエアロダイナミクス、

剛性、快適性が特徴です

P-series Disc R7000

・P-series Disc R7000 48サイズ Carbon/Black

P-series Disc R8050

・P-series Disc R8050 51サイズ White/Light Grey

P-series Disc R8050

・P-series Disc R8050 54サイズ Chameleon Blue

◆PX

新しいPX-Seriesは、トライアスロン(アイアンマン)で走ることを焦点に開発されたトライアスリートのためのバイクです。

サーヴェロが目指している”パーソナルベスト”エンジニアリングをより多くの方に体感できることを目指しました。

PX Disc R9170

・PX Disc R9170 Sサイズ Dark Grey/White/Black

【BMC】

BMCは世界をリードするスイスのサイクリングブランドです。

スイスの高級時計製造業界の中心であるジュラ山脈のふもと

「グレンヘン」に本社と研究施設を設け、あらゆるクラスで最高のバイクを生産しています。

試乗車は以下の通り

◆TEAM MACHINE

軽量オールラウンダーロードバイクTeammachine SLR01シリーズは今年で初代発表から10年目を迎えます。

2代目より採用されているACE テクノロジーに、剛性、重量、快適性のトータルバランスをベースにカーボンの組み合わせ、

各チューブのシェープ、ジオメトリーなど設計をコンピューター上でシミュレーションを何万通りも繰り返し

さらに理想数値に近いフレームを作り上げてきました。

Teammachine SLR01  THREE 2021

・Teammachine SLR01 THREE 2021 FORCE AXS ora/blk 54

Teammachine SLR01  FOUR  2021

・Teammachine SLR01 FOUR 2021 Ultegra Di2 blu/wht/cbn 51

Teammachine SLR  FOUR  2021 105

・Teammachine SLR FOUR 2021 105 bru/red/blk 47

Teammachine SLR  FOUR  2021 105

・Teammachine SLR FOUR 2021 105 red/bru/blk 51

◆ROAD MACHINE

Roadmachineは普通のエンデュランスロードバイクではありません。

より速く、より軽く、ロングライドからレースまですべてを実現できる最新のバイクです。

最高性能のオールラウンドバイクとして、長距離を速く走れるように設計しました。

ROAD MACHINE  FOUR   2021 105

・ROAD MACHINE FOUR 2021 105 cbn/ora/gry 47

・ROAD MACHINE 01 FOUR 2021 Ultegra Di2 cbn/ora/gry 51

◆TIME MACHINE ROAD

Timemachine Roadは、スピードとテクノロジーがあふれています。

速さを求めた理想的なデザインとステルス・エンジニアリングのTimemachine Roadは

エアロインテグレーションを全体でまとって、あなたを必ず勝利へ導いてくれます。

Time Machine Road   2021 Ultegra Di2

・Time Machine Road 2021 Ultegra Di2 BLUE/BK 51

Time Machine Road   2020 Ultegra Di2

・Time Machine Road 2020 Ultegra Di2 RED/BLK 54

◆URS

BMC社はエンジニアリングの知識を結集させ、アグレッシブなグラベルレースから未舗装路の冒険を楽しむ為に

新しいバイクを作り上げました。

URS 2020

・URS 2020 GRX BLUE M

URS 2020 APEX

・URS 2020 APEX RED S

どれも目を離せないバイクばかりです。

その目で最新鋭のバイクを確かめに来ませんか?






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

実施店舗:小牧本店

2023年12月22日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい

使っていないパーツを現金化したい

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【期間限定】Wahoo体験できるチャンスです

■Wahoo POPUP STORE

実施店舗:カミハギサイクルささしま店

2023年11月29日(水)~12月17日(日)

WAHOOの新作ローラー『KICKR MOVE』と

『KICKR CLUMB』『KICKR』『KICKR ROLLR』を体験できます。

その実走感の違いをお試しください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【試乗会】スペインの老舗メーカーOrbea

■Orbea試乗会

2023年12月16日(土) カミハギサイクル小牧本店

創業1840年という歴史があるスペインのブランド。

2024年シーズンはヨーロッパのプロチームと新たな契約を交わしたという噂も。

その実力を試しに来ませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】X’mas present特典あり

■ALBAOPTICSポップアップ

実施店舗:カミハギサイクル小牧本店

2023年12月2日(土)~12月24日(日)

「ALBAOPTICS」の協力を得て冬用のお試しアイウェアをたくさんご用意いたしました!

期間は一日のお貸し出しも可能ですので普段走っているコースもお試しいただけます。

ALBAOPTICS製品¥10,000以上のご購入で非売品のALBAOPTICSサコッシュ、もしくはナップサックのいづれかをプレゼント

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【講習会】グラベルの乗り方を習おう

■グラベル乗り方講習会

2023年12月10日(日) カミハギサイクル緑店

自転車に携わって30年の講師に操作の基本を教えてもらえます。

「跨る」「ハンドルを握る」「進む」「曲がる」「止まる」

講習後には効果が実感できるはずです!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with US】走って登って!走り納め

■女子ライド

2023年12月10日(日)

今井から可児方面へ距離約70km

ログハウスのカフェでサイフォンコーヒーと美味ししいパンをいただきましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with US】ロード走り納め

■三河湖ライド

2023年12月17日(日)

自然豊かな山道をのんびり走る走り納めです。

下山名物の自然薯を使ったとろろ麦飯定食を食べましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with US】MTB走り納め

■マウンテンバイク走り納めライド

2023年12月23日(土)

今年の締めくくりのMTB RIDEです。

マウンテンインストラクター資格を持つスタッフ同行なのでスキルアップアドバイスで上達できるかも。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with US】年始の恒例イベント

■ロード走り初め

2024年1月2日(月)

愛知県でも比較的温暖な知多半島でのツーリング企画。

風の影響を避けるため通称『知多の背骨』と呼ぶ知多半島の中央付近を使ったコースを走ります。

2024年の交通安全祈願と年始の顔合わせで楽しくライドしましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。