皆さんこんにちは!
2024年もよろしくお願いいたします!!
さて、本年からカミハギサイクルでは今まで以上にスポーツバイク初心者の方から、ベテランライダーまで楽しんでいただける3つのコンテンツを充実させていきます(^O^)/
①無料イベント「サンデーライド」再開
新型コロナウィルスが蔓延する前まで行っておりました「サンデーライド」を復活いたします。
他のイベントと重ならない限り、毎月第3日曜の午前中に小牧本店発着で、第4日曜にささしま店発着でライドイベントを実施!
(イベントが重なる場合は前後の週に移動となり、事前にHPブログやSNS等でご案内差し上げます。)
小牧本店では基本的に「初心者」の方へ向けたクロスバイク参加可の午前中で帰ってこれる軽めのライドを
全スタッフが毎月交代で計画予定です。
走力のある方は、ゆったりグループライドをお楽しみください!
記念すべき初回は森崎が初詣ライドを実施いたします!!
犬山市の「大縣神社」へ参拝に行きましょう!!
※今週末が雨天のため2/4(日)9:00集合へ変更となりました。
(1/28(日)はささしま店のサンデーライドがあります!初詣とはならないかもしれませんが…2月に。笑)
※ガッツリ走りたい方は中級以上を募集とするライドイベントをお選びください。
②POPUP STOREやWORKSHOP、体験会などの店舗イベント実施
ホイール、シューズ、ウェア、ヘルメット、アイウェア、携帯マウント、車への吸盤式マウントetc…
非常にたくさんのPOPUP STOREを昨年は行ってまいりましたが、本年も継続して行います!!
2024年の小牧本店初回POPUPは2月よりスイスのバイクブランド「BMC」の特別展示を行います。
日本入荷がまだメーカー展示用の1台のみの特別な車体をお借りして特設コーナーを設置!
(詳しいご案内や、今後のスケジュールはまた追ってお伝えさせていただきます。)
既に緑店では「VELOCI」、ささしま店では「FULCRUM」のPOPUPやってますね!!
他にも毎年恒例3月の「名古屋サイクルスポーツデイズ」や毎月行われる「AACA杯」へ出展も計画中です!!
店内でも店外のイベント会場などでもカミハギスタッフを見かけたら声をかけてくださいね!!!
③試乗車の増車と試乗会の実施
自転車選びの際に参考にしたい店頭での「試乗車」を増やします!!
クロスバイク、折り畳み自転車、マウンテンバイク、グラベルバイク、ロードバイク…
エントリーグレードと呼ばれる入門用からプロ選手が乗るトップグレードモデルまで…
一度にたくさん増やすことは難しいですが、この一年をかけて徐々に増やしていきます。
サイズも身長の低い方から高い方まで参考になるよう追加していく予定です。
引き続きメーカー試乗会も定期的に開催いたしますのでバイク購入の際には是非乗ってから考えましょう!!
今年は昨年以上に、もっともっと遊べて体験できる機会を増やしていきます!!
それでは今年も…RIDE WITH US!(^^)
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■輪行講習会
開催店舗:緑店
2025年4月27日(日)
Youtubeを見たけどよくわからない
そんな方は実際に自分の自転車でやって覚えましょう
今ならGWにも間に合います!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年5月30日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
開催店舗:緑店
4月2日(水)~5月6日(火)
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■瀬戸~恵那ライド
2025年5月3日(土)
道の駅「瀬戸しなの」→道の駅「おばあちゃん市・山岡」に向かいます。
GARMIN JAPANさんよりGARMIN EDGEシリーズをお借りしましたので
ナビ機能など使ってみたい方はぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■富士山一周ツーリング
2025年5月6日(火・祝)
コース前半の富士サファリパーク周辺、山中湖手前の篭坂峠(途中で休憩)では
登坂となりますが後半に長い登坂はありません。
河口湖からの富士山は絶景間違いなし!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年5月18日(日)
岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。
コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。
もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
上萩 裕太の最新記事
新着記事