皆さんこんにちは!
2022本年もよろしくお願いいたします(^O^)/
僕の年末年始は各務野自然遺産の森で雪山ライドへ行ってきました!
雪道も走れるMTBの凄さと、久しぶりの雪を存分に楽しめましたよ!
(ライド後は頭のてっぺんから足先までべちょべちょドロドロです。)
さて早速ですが先日、新年最初のMTBイベント「ミニスクール&ライド」へ大杉トレイルパークまで寺井と行ってきました!
MTBインストラクターの先生&現地のトレイルビルダーをお招きし、初級者〜中級者の方々とレベル別に楽しんできました!!
それでは当日のイベントの様子をおもひで写真と共にご紹介します(^O^)
【第一部 初級編】
「進む、止まる、曲がる」
安全にマウンテンライドを楽しむため、マウンテンバイクの安全な乗り出し方、止まり方などを学びました。
ご参加のちびっこたちも一生懸命!!
【第二部 初中級編】
「BBを感じる、ハンドルの使い方(プルプッシュ)」
バイクを押さえてもらいペダルの上で手を離し、バイクの中心を捉える練習です!
これがかなり難しい!!!!
路面の凸凹に合わせてハンドルを引いたり押したりすることで漕がなくても自然と加速する技術も練習しました!
【中級編】
「カーブの練習、急停止&スピードコントロール」
中級編となると実際のトレイルライドをかなり意識した内容です!
安全に曲がれるフォームをまずは平地で体に覚えさせます!!
また、ブレーキの技術も学びました!
実際のトレイルライドでは止まりたいところでしっかり止まること、スピードをコントロールすること!
ケガをしないためにも必ず身に付けておかないといけない技術ですね!
平地での練習後はもちろんトレイルコースでの練習!!
トレイルライド初めての方も第一部からの練習でかなり上達していました!!
僕もMTBを初めてまだ1年!基礎からしっかり教えてもらい、とても勉強になる一日でした!!
このようにMTBの乗り方、楽しみ方を学べる機会はなかなか無いはず!
今後もインストラクターをお招きしたMTB特別スクールは定期開催をしていこうと思いますので、
これから始めたい方、MTBを買ったけど乗り方がわからない方、スキルアップをしたい方は是非ご相談くださいね(^^)/
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■メンテナンスキャンペーン
開催店舗:カミハギサイクル全店
2025年3月31日(月)まで
対象のカンパニョーロ スペアーパーツを定価から20%OFF
このチャンスは見逃せません!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店
4月2日(水)~5月6日(火) 緑店
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年4月27日(日)
大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や
「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。
季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■若狭路センチュリーライド参戦ツアー
2025年5月25日(日)
本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』
がこの日に限り自転車で走れるということ。
三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
上萩 裕太の最新記事
新着記事