皆さんこんにちは!カミハギサイクル緑店 伊藤です。
長かった夏もいよいよ秋の陽気を感じるようになり、一日中楽しく走りやすい気候となって参りましたね!
これからはレースシーンだけでなく楽しく走るポタリングなども行きやすくなってきますので、そんな楽しいサイクリングのお供の美味しい補給食をご紹介させていただきます。
こちらの琉球ショコラは名前の通り沖縄特産の黒糖と、ガーナ産72%ハイカカオチョコレートを掛け合わせた優しい味わいのチョコレートです。
黒糖は通常の上白糖に比べカルシウム、鉄分、カリウム、マグネシウムなどミネラルが豊富なため、健康に良いだけでなく、運動で失うミネラルもしっかり補充出来ます。
またカカオもカカオポリフェノールを配合し体の酸化を防いでくれる効果が期待できるため黒糖×チョコレートは運動中の補給食として非常に優れた組み合わせです。
また「琉球ショコラ」は黒糖とチョコレートの黄金比率・特殊製法によって溶けにくく、何と気温40度でも溶けないチョコレートです。
荷物を減らしたいサイクリストやランナーは補給食をポケット等に入れて持ち運んだりしますが、通常のチョコレートやチョコバー等は体温でも溶けてしまいます。
食べようとしたらベトベトでまともに食べれなかったり、グローブがベタベタになったりしてしまう事が良くありますよね。
でもこの琉球ショコラなら指で持ったりポケットに入れても溶けないので運動のお供にピッタリです!
では肝心の味はどうなのか?という事で一つ食べてみました。
見た目はブロックの黒糖に近いです。噂に違わず手で持っても溶けませんね。
試しに外で5分程持っていましたが、全然溶ける様子はありませんでした。(気温約30℃)
食べてみると黒糖のようなガリッとした触感を想像していましたが、それよりもしっとりとしてカリッとした軽い歯ざわりの良い触感でした。
72%チョコレート使用という事でかなり苦みが来るかと思いましたが、黒糖由来の優しい甘さを一番に感じました。
また、この甘さが爽やかで、普通のチョコレートを食べた後の口に残る甘さをあまり感じないため、運動中でも食べやすそうです!
おやつにも勿論、サイクリングや登山、または防災食としてもオススメの補給食です。
秋の楽しいライドのお供にいかがでしょうか?
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■トライアスロン超ウルトラ初心者講習会
開催店舗:緑店
開催日:10月22日(水)
トライアスロンに初心者の方、興味がある方に朗報!
元プロのトライアスリートに直接いろいろ教えてもらえるチャンスです。
少しでもトライアスロンに興味がある方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■GTマウンテンバイク試乗&crankbrothersシューズ体験
開催日時:10月11日(土) 9:00-15:00
開催場所:大杉トレイル
アメリカ発の人気ブランド GT Bicycles(ジーティー)のMTBと
老舗コンポーネントブランド crankbrothers(クランクブラザーズ) のペダルやシューズをトレイルで試せます!
・これからマウンテンバイクを始めたい方
・最新のMTBを体感してみたい方
お試しだけの方も大歓迎です。お気軽にご来店ください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:10月31日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■カーボン破損超音波診断イベント
開催店舗:緑店
開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ
カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。
カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。
塗装体験も同時開催します。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド三河湾グルメツーリング
開催日:2025年10月26日(日)
三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース!
中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。
初めてでもお一人でもOK!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊藤 祐次郎の最新記事
新着記事