皆さんこんにちは!
今シーズンはイベントが盛んに行われていますので
どのイベントに出ようか迷ってしまいますね。
楽しく走る為には走行感は気になるところです。
もっとも印象に影響をあたえる部分にタイヤがあると思いますが
昔から定番だったレーシングタイヤの
VITTORIAのCORSAがフルモデルチェンジして登場しました。
CORSA PRO TLR
チューブレスレディタイヤです。
サイズは24C~32Cの5サイズ 価格¥13,900(税込)
緑店には26Cと28Cが入荷してきました。
CORSA PRO Tubular
レースシーンではまだまだ根強いチューブラータイヤ
23C~30Cの4サイズ 価格¥20,900(税込)
こちらは25サイズが入荷しています。
グラベル系のタイヤCORSA PRO CONTROLも発売されましたが、
こちらは申し訳ありませんが、緑店には入荷していません。
ご存じかと思いますが、カミハギサイクルではタイヤは一部を除いて特別価格にて販売しています。
ビットリアのタイヤも特別価格にさせていただいています。
コルサタイヤがどのように変わったか紹介いたします。
わかりやすいところで3点
スピード/転がり性能が 12%向上
耐パンク性能 18%向上
重量 4%軽量
元々の性能が高かったコルサシリーズですが、更なる次元へと進化しましたね。
Graphene(グリップ性能) + Silica(耐摩耗性)のダブルコンパウンド構造と
ケーシングとコンパウンドがシームレスに一体成形されたことにより大きく進化しました。
使用しているプロチームを見ても
JUMBOを筆頭に今シーズンも昨年以上のペースで勝利を積み重ねているのではないでしょうか。
最近多くなったきているフックレスリムのホイールの場合は28C以上のタイヤ幅を選択ください。
タイヤの好みは個人差はありますが、自信を持っておススメできる出来栄えだと思います。
お値段はそこそこしますが、ここ一番のイベントやレースにチョイスしてみてはいかがでしょうか?
ご相談お待ちしています。
ちなみに
私個人の好みでここ近年は
スペシャライズドのターボ
コンチネンタルのグランプリ
がタイヤの定番でしたが、
ここにコルサが加わり、頭の中では三つ巴の戦いが始まりました!
この三国時代に勝ったタイヤを夏のシマノ鈴鹿で使いましょうかね(笑)
※グランプリ5000のTRタイヤ 25Cサイズが今週再入荷しますので
待っていた方はお早めにどうぞ!緑店は今回10本入荷します。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■DE ROSA試乗会&バレイワークス出張査定
開催店舗:小牧本店
2025年5月17日(土)18日(日)
イタリアの老舗ブランドDE ROSAのバイク試乗会開催決定!
試乗会ご成約特典もご用意しています。
17日は買取査定も同時開催しますので、買い換えをご検討中の方はぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年5月30日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■CYCLOGY POPUP
開催店舗:小牧本店
5月10日(土)~5月18日(日)
ポップでカラフルなデザインが大人気です。
5/10(土)、5/17(土)はCYCOLOGY JAPANの和田さんが店頭に1日いらっしゃいますので是非ご来店ください。
※5/18(日)はCYCLOGY RIDE後、14時以降店頭にいらっしゃる予定です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年5月18日(日)
岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。
コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。
もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ツアーオブジャパン観戦
2025年5月20日(火) いなべステージ観戦
平日で都合の合う方、一緒に観戦に行きませんか?
プロ選手の走りを目の当たりにしましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
三宅 尚徳の最新記事
新着記事