小牧本店 森 健一郎 2020.10.14

【自転車好き・キャンプ好き必見】ピクニックサイクリングにおすすめサドルバック

はいっ、絵に描いたようにキャンプ道具に

ハマっている小牧本店の森です。

手に入れた道具を使いたくてたまらない今日この頃。

とうとう自転車とのコラボレーションの日がやってまいりました!

何度かブログの題材にもなっている

大型サドルバックのご紹介です。

キャンパーとしてきちんと評価したくて

再度詳しく検証します。

様々なメーカーから発売されている大型サドルバッグの中でも

比較的リーズナブルで取り付けも簡単、機能的にも信頼がおけるTOPEAKの商品です。

”TOPEAK

TOPEAK『BACKLOADER 6L』¥6,600(税抜)

”TOPEAK

インナーバックの耐水性能10,000mm(一般的な傘の耐水圧は250mm)

ポリエチレンナイロン製(防湿性と強度が高いのが特徴)

容量6L/最大積載量5kg

インナーバックにより防水性抜群。

気密性の高いバッグのため空気抜きバルブ付き。

リアライトの取り付け用ループが用意されているため夜でも安全性抜群。

この機能性であれば自信をもって皆様にお勧めできます!

さてバッグに記載されている容量ですが

このバックの容量6Lはどのようなものが積めるのでしょうか?

ピクニックサイクリングのシチュエーションで検証します。

6Lでこれだけ入れることができました。

”道具一式”

・椅子 515g

・ガスバーナー 510g

・ガス缶 266g

・ホットサンドメーカー 406g

・ミニテーブル 330g

・マグカップ 174g

合計2,201g

もう少し大きなテーブルを入れたかったのですが

これ以上大きくなるとバッグがタイヤに擦りそうなのでこの大きさで良しとしました。

これなら大人時間を楽しめそうです。

早速良いシチュエーションの河原へ…

”河原においたCANNONDALE

良いですね〜。

サドルバッグのカラーも今どきのアウトドア用品らしいカラー。好きです。

早速道具をセッティング。

(食材はマクドナルドで調達。かねてよりビッグマックのホットサンドが旨いと聞いていたので実践です。)

”用意”

さあ、大人時間の始まりです。

”用意2”

さて、旨い!と聞いていたビッグマックのホットサンドは…

”ひっついた”

あらら…

”こげこげ”

ビッグマックホットサンドむっず!

最悪やん…

いやいや、使ったホットサンドメーカーが小さすぎたんですよ。きっと。

目ぇつぶって食べたら一緒!

失敗しても味は変わりません!

これでいつでもリベンジできることがわかったので

次回以降の勉強になったということで。

”チルアウト”

水の流れを眺めながら「ボ〜っ」と。

いや〜、贅沢な時間です。

皆さんもお手持ちの自転車で

ゆったりと大人時間をお楽しみください。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【ポップアップ】イタリア発のサイクリングシューズ

■udogポップアップ

開催日:2023年9月11日(月)~10月1日(日)

開催店舗:カミハギサイクル小牧本店

「UDOG」は2021年イタリアにて誕生した新しいブランド。

最大の特徴は「ニット素材×シューレース(ヒモ)」

軽さと快適さを大切にしており、ハイエンドモデルでは重量もわずか240g(42サイズ)

性能とデザイン、どちらも妥協せず受け入れやすいシンプルなルックスのシューズです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念

■岡崎〜三河湖ロングライド

開催日:2023年10月8日(日)

岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。

道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!

初めてのロングライドにもおすすめのコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周

■第17回ぐる輪サイクリング

開催日:2023年10月15日(日)

自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。

海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド

■トレイルカッターツアー

開催日:2023年10月22日(日)

雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で

最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。

上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!

■輪行講習会

開催日:2023年9月29日(金)・10月7日(土)

開催店舗:スペシャライズド名城

■知多輪行ツーリング

開催日:2023年10月29日(日)

河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。

輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。

まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!

これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。