

小牧本店 上萩 裕太 2020.11.26
【POPUP STORE開催中】そもそも『PISSEI(ピセイ)』とは??
みなさんこんにちは!
最近髪の毛がモコモコと気になりだしてきたので…
また髪形を変えてみました!笑
良くも悪くもイメチェンは僕のささやかな楽しみで、
これからも定期的に雰囲気が変わると思いますが
気付いていただけた方は声をかけてもらえると嬉しいです!
さて、今回は小牧本店&緑店にて現在~今月末まで開催中のPOP UP STORE
PISSEI(ピセイ)について僕なりに調べてみました!!
タイトルの通り、「そもそもPISSEIとは?」とご存じでない方も、
「PISSEI最高!すでに愛用してるよ!」とご存じの方も、
この機会にPISSEIの魅力を知っていただけると嬉しいです!!
まず、PISSEIとはイタリアのサイクルウェアの専門ブランドとなります!
調べてみると…1978年に設立とのこと。
カミハギスタッフの生まれ年で考えてみると…
小牧本店 森崎(1976)→ PISSEI(1978)→緑店店長 三宅(1980)
この順になります。笑
創業以来、伝統を重んじてイタリア国内での生産にこだわり、
現在でもMADE IN ITALYで最良素材を使用したハイエンドなウェアを作り続けています!!
(UCIプロコンチネンタルチーム「Wilier Triestina Selle Italia」も着用!)
僕のイメージですが、PISSEIのウェアはとにかくオシャレ!!
ロードバイクでピチピチウェアが苦手な方でも着れるようなものも多いです!!
伝統を大切にしているからかクラシカルで上品な雰囲気と、トレンドを取り入れたデザインは
常時展示していても「お客様から一目置かれるウェア」という印象!
トレードマークのハートマークは文字がなくても見ただけですぐにPISSEIとわかります!
(他のブランドではロゴ文字だけのものが多いです)
また、使用素材は通気性に優れており、超軽量!!
今年モデルの夏用ジャージの袖部分は、「よくこれで破れないなあ~」と感心するほど薄いものもあります!
このBLOGをご覧の方は持っている方も多いかもしれませんが、カミハギサイクルでもPISSEIで
ショップ限定オリジナルジャージをオーダーしております!!
(こちらもイタリアで作ってもらったと思うと感慨深いですね!)
着心地はもちろん快適で、ピタッとしてはいますが、
窮屈さは一切感じずに常にさらさらです!!
(調べるほどに難しそうな研究や実験をたくさんしているそうな…)
そんな当店でも一押しのウェアブランドPISSEIの最新アイテムを試していただける
今月末までのなかなか無いチャンスです!!
写真では伝わらない色味や、素材感、質感などを是非見に来ていただきたいと思います!
現在、カミハギサイクル全店で夏物ウェアは(他ブランドも)全品20%OFF!!
さらに小牧本店では、PISSEIの今年の夏物&旧モデルウェアに関しては
超特価品(40%OFF)も多数ご用意しております!!
この機会にPISSEIウェアを手に入れて、おしゃれに自転車を楽しみましょう!!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ポップアップ】イタリア発のサイクリングシューズ
■udogポップアップ
開催日:2023年9月11日(月)~10月1日(日)
開催店舗:カミハギサイクル小牧本店
「UDOG」は2021年イタリアにて誕生した新しいブランド。
最大の特徴は「ニット素材×シューレース(ヒモ)」
軽さと快適さを大切にしており、ハイエンドモデルでは重量もわずか240g(42サイズ)
性能とデザイン、どちらも妥協せず受け入れやすいシンプルなルックスのシューズです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念
■岡崎〜三河湖ロングライド
開催日:2023年10月8日(日)
岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。
道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!
初めてのロングライドにもおすすめのコースです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周
■第17回ぐる輪サイクリング
開催日:2023年10月15日(日)
自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。
海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド
■トレイルカッターツアー
開催日:2023年10月22日(日)
雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で
最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。
上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!
■輪行講習会
開催日:2023年9月29日(金)・10月7日(土)
開催店舗:スペシャライズド名城
■知多輪行ツーリング
開催日:2023年10月29日(日)
河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。
輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。
まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!
これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
上萩 裕太の最新記事
新着記事