緑店 三宅 尚徳 2023.02.03

【フレームデザイン一新】MUC-OFFのフレームプロテクターで保護と遊び心を

みなさんこんにちは!

緑店ののんびりライダーの三宅です。

寒い日が続きますが、楽しくライドは出来ているでしょうか?

当社の若いスタッフ達も休みの日にはMTBで山を楽しんでいるようです。

私は・・・・気にしないでください(笑)

MTBは楽しいですが、オンロードと比べて汚れたり、傷ついたりがしやすいものです。

洗車方法に関しましては定期的に行っている和光ケミカルの洗車講習会がありますが、今年はMUC-OFFを使った簡単手抜き洗車講習会も計画中です。

またご案内できる時期になりましたら、発表いたします。

色々な面白アイテムが豊富なMUC-OFFからオシャレなフレームプロテクターが登場しました。

マッドガードにもあったデザイン等で、4色のカラー展開です。

今回は日本に少量しか入荷しなかったようなので、当店の在庫は各1個。

次回はまだ未定です。

MUC-OFF FRAME PROTECTION KIT ¥9,790(税込)

MUC-OFF FRAME PROTECTION KIT

MUC-OFF定番のBOLTカラーとドクロが目立つDAY OF THE SHREDカラー

MUC-OFF FRAME PROTECTION KIT

定番のCAMOカラーと個人的に好きなPUNKカラー

MUC-OFF FRAME PROTECTION KIT

最も過酷な衝撃に耐える超頑丈なキューブテック素材を採用。

MUC-OFF FRAME PROTECTION KIT

チェーンステーとシートステー(後ろ三角の細い方2本です。)にのみ貼れる

CHAIN/SEATSTAY PROTECTION KIT ¥4,950(税込)も同じ4色で入荷しています。

貼り付けには洗車等の工賃が発生しますので、気になる方はスタッフにご相談ください。

新車購入時に同時購入の方は工賃は無料です。

完成デザインはご想像ください(要相談)

3Mのしっかりした接着ですが、ドライヤー等で温めながら後々剥がす事はできます。

動画のように後々他部分のプロテクターも日本で入手できるようになると良いですね。

ご相談お待ちしています。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【ポップアップ】イタリア発のサイクリングシューズ

■udogポップアップ

開催日:2023年9月11日(月)~10月1日(日)

開催店舗:カミハギサイクル小牧本店

「UDOG」は2021年イタリアにて誕生した新しいブランド。

最大の特徴は「ニット素材×シューレース(ヒモ)」

軽さと快適さを大切にしており、ハイエンドモデルでは重量もわずか240g(42サイズ)

性能とデザイン、どちらも妥協せず受け入れやすいシンプルなルックスのシューズです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念

■岡崎〜三河湖ロングライド

開催日:2023年10月8日(日)

岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。

道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!

初めてのロングライドにもおすすめのコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周

■第17回ぐる輪サイクリング

開催日:2023年10月15日(日)

自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。

海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド

■トレイルカッターツアー

開催日:2023年10月22日(日)

雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で

最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。

上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!

■輪行講習会

開催日:2023年9月29日(金)・10月7日(土)

開催店舗:スペシャライズド名城

■知多輪行ツーリング

開催日:2023年10月29日(日)

河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。

輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。

まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!

これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。