愛知・名古屋のサイクルショップ

2025.04.12
近藤佑耶
【4/26(土)小牧本店】ハイエンド本革シューズブランドLAKEシューズ試着会

皆様こんにちは!カミハギサイクル小牧本店の近藤です。

4月26日(土)11:00-17:00カミハギサイクル小牧本店にてアメリカのシューズブランド「LAKE」の試着会を開催いたします。

LAKE(レイク)のシューズ

LAKEは本革にこだわったアメリカのシューズブランドです。
本革は天然の全方位ストレッチ素材のため、足の形状に合わせて広がってくれ、足全体を均一に包み込み局部的な神経の圧迫が起きにくいため、長距離ライドで足に痛みが出る方には特にオススメできます。

試着の際、いつも使用しているサイクリングソックスと、ご使用のインソールをお持ちいただくとより確実なフィッティングが行えます。

LAKEシューズはこんな悩みを解決します!

■幅がキツくて仕方なく大きめのサイズを履いているせいでフィット感に乏しい

⇒ LAKEは業界随一のワイド設計、かつ本革の伸縮性で、超幅広の足も本来の縦寸でなんなく履けます!

■左右の足の大きさが異なるが、大きい方に合わせたサイズを履いていて小さい方がシューズ内で動いてしまう

⇒ LAKEなら左右別サイズ指定することで、どちらの足にもピッタリフィット!

■ロングライドの後半で足が痛くなり、帰路はペダルをしっかり踏み込めない

⇒ しなやかな本革アッパーが足全体を均等に包み込み、部分的な過剰圧迫を発生させません。

■サイクリングシューズのカラー展開は白や黒ばかりでつまらない

⇒ LAKEはカラーカスタマイズできます!世界に1足だけのシューズも現実に!

LAKEシューズ試着モデル

今回お試しいただけるシューズのモデルとサイズは以下の通りです。

「CX333」 36~45サイズ

CX332の後継となる新モデル。
カンガルー革、熱成型式ヒールカウンターはそのまま継承し、アッパーは母趾側のレザーパネルが甲を面で覆う構造となり、シューズと足の一体感が向上しました。

「CX332」 36~47サイズ

2017~2023年の7年間、ベストセラーに君臨したモデル。
生産終了後の現在も未だ根強い人気を誇っています。
カンガルー革、熱成型式ヒールを備え、比較的軽量なモデルです。
ヒルクライム選手やインフルエンサーにも愛用者も多数います。

「CX241」 36~44.5サイズ

幅広・甲高の足に対応したラストを採用。
LAKEのCX241のワイドサイズなら他ブランドで合わなかった方でもほぼ対応できると思います。
(CX201も候補となります。)
4分割アッパーは部位ごとにピタリと足に吸い付くようにフィットします。ヒールは熱成型式。

「CX238」 36~45サイズ

CX241と並ぶボリュームのラストを採用。
つま先を上から見た際のシルエットが丸く、スクエアな足先にも好相性です。
フルグレインレザー製アッパーは全面が均一に足を包み、部分的な過剰圧迫を感じさせません。LAKEのカーボンソールとしては最も低剛性で反りが少ないモデルです。

「CX302」 36~44サイズ

CX301のデュアルBOAバージョン。
302ではヒールカウンターやタンにクッションを仕込み、軽量性から履き心地へとシフトしたモデル。『超軽量』カテゴリーのシューズではありませんが、十分な軽さです。

「CX301」 39~44サイズ

サイズ42で片足重量160g(インソール含まず)の超軽量モデル。
2017年、2018年、2022年の富士ヒルを制覇したほか、2017年の鳥人間コンテストでは飛行距離40kmの大会記録樹立をサポートしました。

また、当日のご成約特典として LAKEレザーケアキット(上代4,000円)もプレゼントさせていただきます!! 革製品に欠かせない物が付いてくるのでこの機会にどうでしょう。

ぜひ認知度急上昇中のサイクリングシューズを試着してみてください。

ご来店お待ちいたしております。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗】究極のベアリングを試せる

■鬼ベアリング試乗

開催店舗:小牧本店

開催期間:~8月31日(日)

Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。

ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】渥美半島を走ろう

■ぐる輪サイクリング

開催日:2025年10月19日(日)

3つのコースから好きなコースを選んでエントリーでき

ファミリーやカップルでも楽しめる人気のイベント

MAVICホイールやWahooサイコンの貸出しもご用意しました!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】フジイチしよう!

■ツールドニッポン富士山ステージ

開催日:2025年10月26日(日)

メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。

様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。

エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】サーキットを走ろう

■スズカエンデューロ

開催日:2025年11月1日(土)

F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる

自転車の大規模耐久レースイベントです。

本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。