小牧本店スタッフ岩瀬です。
2020年の3月頃に発売された
IRC FORMULA PRO TUBELESS READY S-LIGHT
5月から約半年使ってみての感想や今更ながらの製品紹介をば
チューブレスタイヤを得意とするIRCからヒルクライムレースをメインターゲットに発売された新作。
RBCコンパウンドを使用したことで従来のLightから大幅にグリップが向上。
またIRCとしては珍しいシーラント必須の本作。
そのおかげか非常に軽量でありながらパンクリスクも低く「ヒルクライムレースがターゲット」と謳っているもののオールラウンドに使い勝手が良いです。
通勤、サイクリングに使用していますが金属片や小さなネジを拾ってシーラント漏れを経験しましたが現役です(笑)
走行感、使用感としては「安心と信頼のIRCのチューブレスタイヤ」と言った感じです。
チューブレスタイヤの中では空気圧に対して剛性が強く感じられます。
メーカー推奨圧から若干外れますが5.5bar程が自分の体重では「ベストかなぁ」と言う印象です。
RBCCの搭載と杉目パターンのトレッドのおかげかウェット路面でのグリップも安心感があります。(そんなに攻めた走り方はしていませんが)
空気圧低下のスピードは今まで使用したチューブレスタイヤの中では一番緩やかです。
ホイールを入れ替えて2,3週間放置した際でも3bar程は空気が保たれていたので「毎週空気入れなきゃ!」とはならないはずです。
店頭で様々なメーカーのチューブレス(レディ)ホイールに取り付けをしていますがビード上げがスムーズな相性も多くおススメのタイヤです!
来シーズン前に消耗品の交換・メンテナンスをする際タイヤの交換をするなら是非ご検討ください。
早いもので今年も残すところ、あとわずかとなりました。
コロナに翻弄されイベントもままならない本年でしたが来年は皆様とイベントが楽しめればと願っております。
それではよいお年をお迎えください!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO TR903試履会
開催日時:9月6日(土)~9月15日(月祝)
開催店舗:小牧本店
トップモデルのトライアスロン専用シューズ「TR903」が試せます。
36.0(22.5cm)-48.0(30.5cm)までの全サイズ試着可能!
お試しだけの方も大歓迎です。お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ORBEA試乗&買取査定会
開催日時&店舗:9月13日(土) 11:00~17:00 小牧本店
9月14日(日) 11:00~17:00 緑店
今ホットなブランドオルベアのバイクに試乗して
同時開催の買取査定で愛車の今の価格をしてもらいませんか?
ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■鬼ベアリング試乗
開催店舗:小牧本店
開催期間:~8月31日(日)
Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。
ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
開催日:2025年9月21日(日)
岐阜県中濃エリアに位置する富加町と七宗町をめぐるサイクリング
史跡や落ち着いた町並み、清流や渓谷の景観を堪能し
古民家カフェでグルメも満喫のコースです。
お一人でも初めてでも安心してご参加ください♪
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ツールドニッポン富士山ステージ
開催日:2025年10月26日(日)
メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。
様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。
エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
岩瀬 群青の最新記事
新着記事