世界でも3大自動車タイヤメーカーのつ1として知られるアメリカのGOODYEAR(グッドイヤー)。
2018年からスポーツバイクの分野に参入。
2020年には自転車専用の自社工場を持ち、製作の全てを行っており、最新の機械を導入し、性能の高いタイヤを次々と生み出しています。
「Dynamic:GSR(ダイナミックGSR)」という独自のコンパウンドはグラフェン(カーボン成分)とシリカ(二酸化ケイ素)を配合したもので、高いグリップ力を発揮し転がり抵抗を低減するだけでなく耐摩耗性にも優れるモノです。
今回入荷したのは、気軽にGOODYEARのタイヤが使えるデイリーユースモデル。
Eagle Sport Tube Type 700×25 Blk 定価¥4,840(税込)
Eagle Sport Tube Type 700×28 Blk 定価¥4,840(税込)
もう一つは、グラベルシーンでの新たな定番になる事間違いなし。
Connector Ultimate Tubeless Complete 700×35 Blk 定価¥9,570(税込)
Connector Ultimate Tubeless Complete 700×35 Tan 定価¥9,570(税込)
3月下旬頃入荷予定
同社のフラッグシップを表すモデル名が与えられた製品、他社のフラッグシップモデルに引けを取らない性能ながら、コストパフォーマンスにも優れたモデル。
Eagle F1 R Tubeless Complete 700×25 Blk 定価¥11,000(税込)
Eagle F1 R Tubeless Complete 700×30 Blk 定価¥11,000(税込)
Eagle F1 R Tubeless Complete 700×32 Blk 定価¥11,000(税込)
しなやかなケーシングで乗り心地を良くするとともに、トレッド下には”R:Shield”と呼ばれる耐パンク層も挿入し、小石の突き刺しなどからタイヤを保護。
また、センター部分をスリックとしながらも、ショルダー部分に斜めに溝を切ったトレッドパターンを採用することで、コーナーでの安定性を確保したり、雨天時などにタイヤ表面の水分を外に排出したりする効果を持たせます。
今後、注目必至のタイヤです。
タイヤ交換検討中の方は、是非候補に入れて下さい。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■鬼ベアリング試乗
開催店舗:小牧本店
開催期間:~8月31日(日)
Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。
ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ぐる輪サイクリング
開催日:2025年10月19日(日)
3つのコースから好きなコースを選んでエントリーでき
ファミリーやカップルでも楽しめる人気のイベント
MAVICホイールやWahooサイコンの貸出しもご用意しました!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ツールドニッポン富士山ステージ
開催日:2025年10月26日(日)
メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。
様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。
エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
寺井 貴紀の最新記事
新着記事