こんにちは緑店久野です。
富士ヒルまで残りわずかになりましたね。
どれだけ練習してもソワソワしてしまいます(汗)
最後の最後まで諦めずに頑張りましょう!
今回は富士ヒル初参加の方のために必要な持ち物、やっておくことをお伝えします!
▼持ち物
①レース用の装備
・ヘルメット
・アイウェア
・ウェア
・グローブ
・ビブショーツ
・ソックス
・ビンディングシューズ
前日受付ですので当日になってビンディングシューズが無いなど恐ろしいことにならないように準備するときは頭から足の順に確認しましょう。
※ビンディングのクリートの消耗も確認しておきましょう!
②下山用の装備
・レインウェア
・タオル
・着替(長袖のほうが良い)
・グローブ冬用
・軽食
・小銭
・折りたたみ傘
下山時はできるだけ厚着をしましょう!軽装備ですと風邪を引いたり、思わぬ事故に繋がる可能性もあります。
③補給食
・最低でも1つは持っていきましょう!
足攣り防止のMAG-ONを持っておくと気持ち的にも安心です。
▼ロードバイクでやっておくこと
・まずは点検を受けておきましょう。
(レース直近ですと対応できない作業もあるかもしれませんのでお早めにお持ち込みください。)
・電動変速、サイクルコンピューターをつけている方は充電をお忘れなく!
・電池タイプで心配な方は交換もしておきましょう。
・チューブレスの方はシーラントの補充もお忘れなく!
富士ヒルクライム主催のFUNRIDE様から持ち物チェックリストもPDFでご用意されております。ぜひそちらもご活用ください。
当日スタッフ久野、石田も富士ヒルにチャレンジしますのでぜひお声掛けください!喜びます!
それだけです…
第3,4カテゴリーでシルバーを目指している久野と一緒に走ってくれる心優しい方がいらっしゃいましたら待機場所の左端にお集まりください。
一緒にトレインを組んで走りましょう!(久野は途中で千切れるかもですが…)
あとは全力でイベントを楽しむのみ!
一緒に富士ヒルクライムを盛大に楽しみましょう!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■輪行講習会
開催店舗:緑店
2025年4月12日(土) 4月27日(日)
Youtubeを見たけどよくわからない
そんな方は実際に自分の自転車でやって覚えましょう
今ならGWにも間に合います!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店
4月2日(水)~5月6日(火) 緑店
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■浜名湖一周ツーリング
2025年4月26日(土)
平坦の巡行スピード25km/hほどで浜名湖を回ります。
土用の丑ですので、浜名湖 清水屋さんでうなぎも堪能!
初めてでもおひとりでも大歓迎です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年4月27日(日)
大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や
「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。
季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■若狭路センチュリーライド参戦ツアー
2025年5月25日(日)
本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』
がこの日に限り自転車で走れるということ。
三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
久野 稜汰の最新記事
新着記事