皆さんこんにちは
小牧店のシマブクロです。
いつもカミハギサイクルをご利用頂き有難うございます。
最近の世の中は、コロナウィルスの影響で外出も控える状況なので気が滅入ってしまいますよね”(-“”-)”
ですがここで気力を落とすわけにはいけません。
前向きに考えて、皆でこの難局を乗り切りましょう熱男!
ちょっと話は変わりますが、皆さん『パワーメーター』ってご存じでしょうか?
プロライダーには当たり前のパワーメーターですが、最近ではトレーニングを重視するライダーも使用しています。
そこで「パワーメーターって何?」
「実際にどんなことができるの?」という疑問に
初めての方でも解かり易くご説明します。
パワーメーターとは、自転車を漕いだ時ペダルに踏み込んだ力を測定する計器のことで、
出力の単位をW(ワット)として数値化し
どれくらいの踏み込み力が備わっているかを確認することができます。
パワーを計ることで走力がリアルタイムにわかり
ライド後のデータからコンディションや疲労度などが客観的に解るので
効率的にトレーニングが出来、
しかも効率的に速く走るための近道をしめしてくれる機材です。
例えば、仕事であまり時間が無いビジネスマンが限られた時間内で
いかにやりくりして他のライバルたちよりも速くなるかという観点でみると
パワーメーターの有無で大きく変わります。
また、速く走る以外でもツーリング等で「今自分がどれだけの強度で走っているか?」を把握できるので
同じパワーメーターを持った仲間と確認しあうことも出来ますし
現在のステータスを客観視する事で、力の出し具合を簡単に楽しむ機材としても有効です。
最近は初心者のレベルアップに効果的な為、プロ選手のみならずホビーレーサーにも人気の機材です。
それでは、カミハギサイクルのオススメ4選+1をご紹介します。
GARMIN『VECTOR3』¥128,000(税抜)
左右独立計測が可能なペダル型パワーメーター
•左脚右脚それぞれのパワーを計測、正確なワット数を算出
•ペダルポッドを内蔵し、より手軽に取付が可能、バイク間での付け替えが容易
•合計パワー、左 / 右バランス、ケイデンス、サイクリングダイナミクスが測定可能
•洗練されたペダルデザインで、優れたコーナリングクリアランスやスタックハイトを提供
•EdgeデバイスやGarminConnectと連携してパワーデータの分析が可能
•稼働時間:最大約120 時間
ROTOR『2IN POWER』¥188,000(税抜)
左右独立したパワー測定可能な新型パワークランク
•クランクシャフト内にセンサーを内蔵した「INPOWER」をベースに 左右独立したパワー計測が可能
•新たにUSB充電式バッテリーやBluetooth規格を搭載
•クランクアームに左クランク測定用にアクスルシャフト内に4つ、右側(ドライブサイド)測定用にクランクアーム内に4つのひずみゲージを内蔵。
•楕円リングでの正確なパワー測定をはじめ、左右のぺダリングバランスやぺダリング効率、ROTOR Q-RINGSのセッティングに役立つOCA やぺダリング1回転のパワー測定が可能なトルク360°など 多彩な測定項目を搭載
•USB充電式バッテリー 1回の充電で約250時間の使用
Stages『Dura-Ace R9100 Left』¥67,900(税抜)
シンプルで正確な左クランク計測
•ステージズ パワーメーターは、徹底的に小型化されており重さはわずか20g。磁石不使用で、本体は防弾ガラスと同じ素材で作られています。最先端の技術を採用しながらも、メンテナンスが簡単で使いやすいメーター。
•気温補正機能様々な温度変化に対応するATC(Active Temperature Compensation)が装備されています。ATCにより環境条件の影響を補填して、正確にパワーを算出します。しかもペダリングを止める必要がなく、走行中も自動で補正。
•ANT +に加えてBluetooth Smartを導入した最初のパワーメーターです。スマートフォンの専用アプリ(iOS/Android)からゼロリセットなどの操作可能。ワイヤレスネットワークで簡単にファームウェアをアップデートできます。
•ボタン電池CR2032で200時間以上稼働
4iiii『PRECISION』¥48,500(税抜)
低コストで測定できるクランク式パワーメーター
•4iiiiが強みとしている高精度なひずみゲージをアームに搭載。
•クランクにかかるパワーを3次元的に測定し出力を導き出す。
•バッテリーは入手性も高いコイン形の「CR2032」で、交換時は外側に露出したバッテリーカバーを外すだけと作業も簡単。
•IPX7/IPX5の防水性能を有しているため雨天でのライドも心配ないです。
•電池タイプ:CR2032リチウムイオンコイン型電池 バッテリー寿命:100+時間
こちらはパワーメーターではありませんが、NOTIO『AERO METER』¥110,000(税抜)
なんと!世界記録更新にも貢献したリアルタイムCdA値(空気抵抗値)を計測できるメーター
•サイクリストが走行中にかかる抵抗のうち70-80%が空気抵抗といわれており、その一番大きい抵抗を計測し分析、改善できる機材
•固定された環境内(風洞実験室)ではなく、実際に走行する環境で計測できることでよりリアルな計測が可能。
•計測されたデータから、より空力に優れ快適なバイクフィッティングに近付けることができる
•フル充電時の稼働時間は約12時間
気になるパワーメーターは、ありましたでしょうか?
ご紹介した商品は、カミハギサイクル4店舗どちらでもご購入頂けます。
※場合によっては、お取り寄せとなりますのでご了承下さい。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■キッズバイク試乗会
開催店舗:Bread&Cafe Flave(ブレッド&カフェ フラべ)(春日井市)
開催日:7月19日(土)
14インチ〜24インチ(身長90cm〜152cm程)の本格的なキッズ用スポーツサイクルご用意。
緑豊かな広い公園内で自由に遊んでもらうことができます。
ヘルメットもこちらで貸出用を準備しましたので、手ぶらで来ていただいてOKです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Wahoo Ride
開催日:8月2日(土)
世界中で爆売れの3機種を実際にライドで試せるチャンスです。
サイコンデビューの方、買い替え検討中の方、新しいものに興味のある方
先着16名様限定イベントですのでお早めにご予約下さい。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
開催日:7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
開催日:7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
開催日:7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
開催日:2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
島袋 賀功の最新記事
新着記事