

伊藤 祐次郎 2023.04.24
【GW前のスタッフライド】琵琶湖一周の下見に行って来ました!
皆さんこんにちは!
カミハギサイクル緑店 伊藤です
いよいよGW(ゴールデンウィーク)目前となってきましたね!
カミハギサイクルではGW中も楽しいイベントを用意しております。
そこで今回は私が担当させていただく5月4日の『琵琶湖一周ツーリング』にスタッフと下見に行って来ました。
イベント参加の方や個人で走りに行く予定の方などのご参考になれば幸いです!
まずスタートは定番の滋賀県長浜市の『豊公園』からスタート
偶然ですが今回参加のスタッフは全員CANNONDALE乗り!
まずは豊公園を出て第一チェックポイント『あぢかまの里』を目指し北上します。
第一チェックポイントまではほぼ一直線の直進路
気持ちよ~く走る事が出来ます。
その後『大音』交差点の奥の道を左折して少し登って合流したら
『飯浦』の信号を左折します。その後再度303に合流したら左折と3か所の左折にご注意ください。
また序盤はトンネルなども通りますので安全の為の前後ライトをお忘れなく!
30㎞手前で第一チェックポイントの『あぢかまの里』に到着。
まだまだ元気いっぱいです。では少し休んで第二チェックポイントに向かいます。
さてここで少しルートの訂正をさせていただきます。
先に挙げたルートでは陸内に入っていくルートを取っていましたが、以前と違い工事などが終了していたため
走りやすさと止まりやすさを考え湖畔沿いを走るコースにしたいと思います。
またそれに伴い第二チェックポイントを『セブンイレブン島津南新保店』変更させていただきます。
第二チェックまでの注意ポイントは2つ!
まずは最初の左折後にまっすぐ走った二つ目の左折ポイント。
こちらの青看板を海津大崎方面に左折してください。
高架をくぐってすぐのポイントです。
2つ目のポイントは今回のライドで数少ない右折ポイント
『大浦』の交差点を右折します。
真っ直ぐいかないように注意しましょうね!
その後は湖畔沿いを走り、左折してまた真っ直ぐ走ります。
約50㎞地点で第二チェックポイントの『セブンイレブン島津南新保店』に到着
この後のライドに備えてしっかり補給しておきましょう!
さぁお次は第3チェックポイントの『米プラザ』まで向かいますよ~!
第3チェックポイントまではほぼ直進ですが注意ポイントがひとつ
『萩の浜口』交差点を左折してバイパスに合流しますが、
車通りが増える為ご注意ください。
また数か所工事により道幅が一時的に狭くなる箇所も見受けられたため走行時は安全に行きましょう!
そんなこんなで約90㎞で『米プラザ』に到着。
ここまで来ればあと少しです!
しっかり休憩したあとは最後のチェックポイント『ファミリーマート近江八幡白王町店』目指して頑張っていきましょう!
ちなみに米プラザを過ぎた後にはオススメ写真スポットが。
琵琶湖大橋の頂上は絶景の写真スポット!
またそのあとの海岸通りにあるホテル前のBIWAKOモニュメントも記念写真におすすめ!
完走のお土産にしちゃいましょう。
後はまたまっすぐ走っていき『長命寺町』交差点を左折して、
最後のチェックポイント『ファミリーマート近江八幡白王町店』で最後の休憩。
ここまで来たらラストスパート!
後はまっすぐ進んで残り10㎞前後の『馬場2丁目』交差点を左折したら
楽しかったライドもいよいよ終了です。
ラスト数キロで雨に打たれてしましましたが無事に全員ゴール!!
疲労と達成感で何とも言えない良い表情です。
私も久しぶりに琵琶湖を走りましたが、久しぶりに気持ちのいい充実感を味わいました!
5月4日のイベントに参加の方はもちろん、行ってみようか迷っている方も是非一度いかがですか?
※イベント参加予定の方はこちらの新ルートの登録をお願いいたします!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】SPECIALIZED LEVO SL
■新型SPECIALIZED LEVO SL試乗会
開催場所:岐阜県関市「大杉トレイル」
2023年6月3日(土)-4日(日) 9:00-16:00
モデルチェンジしてさらに乗りやすくなったLEVO-SL。
トレイルでその性能を試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【輪行講習会】輪行をマスターしよう
■輪行講習会
実施店舗:緑店
2023年6月25日(日)
次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?
覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】山の中の廃校レストランにリベンジ!
■女子ライド
6月4日(日)
ライドテーマは「100km走って!美味しいものを食べる」
GWに雨天予報で中止になってしまったライドのリベンジです。
急な坂はありません。登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので安心して参加してください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか
■しまなみ海道ツーリング
7月15日(土)~7月16日(日)
1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。
荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル
■シマノが主催するMTBの祭典
7月29日(土)
フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。
長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる
■シマノ鈴鹿ロードレース参戦
8月19(土)
あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。
カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。
当日出場レースに合わせてご来場ください。
一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!
■乗鞍ヒルクライムレース
8月27日(日)
空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。
せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。
一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
伊藤 祐次郎の最新記事
新着記事