愛知・名古屋のサイクルショップ

2021.05.15
緑店 久野 稜汰
【新人の久野です】スタッフサイクリングでホイールグレードアップ初体験

最近緑店に来られたお客様、スタッフが1人増えているなと思いませんでしたか?

初めまして4月から緑店で働くことになりました久野稜汰(クノリョウタ)と申します。

よろしくお願いいたします。

今日は少し自己紹介させていただきます。

愛車はCARRERAのフィブラエボに乗っています。フレームの形がエモいですねー

実は緑店で働く前はささしま店でアルバイトとして半年働いていました。

そこから社員となって現在緑店で働くことになったわけです。

ですので、ささしま店と緑店で扱っている自転車のブランドが違うので、覚えることが多くて大変です……

自転車関連で僕が自慢できることというと、大学時代に日本縦断をしたことです。

これは日本最北端の宗谷岬の写真です。北海道はいいですよ~

こっちは本州最南端の佐多岬の写真です(ちなみに沖縄も1周しました)。

自転車に乗ることは大好きですが、自転車に関しての知識はまだまだ少ないので日々勉強しています。

レベルの高い質問はまだ答えられる自信はありませんが、

これから新しく自転車を趣味にしたい方、

荷物を自転車に積んでキャンプ、旅に行きたい方、

通勤・通学で自転車が欲しい方、

僕が全力でサポートさせていただきます!

先日、入社初めてスタッフとサイクリングをしてきました。

メンバーは緑店の伊井さんと三宅さん、名城店の嶋田さん、ささしま店の秋元さんです。

久々にグループライドをしたので個人的にはとても楽しかったです。

全体の写真を撮り忘れてしまいました。嶋田さん、秋元さんすいません(汗)

今回伊井さんにMAVICのCOMETE SL UST(今のCOSMIC65)をお借りして走りました。

ありがとうございます!

結論から言うとホイールを変えると乗り味が全然違います。

個人の感覚にはなりますが、

普段僕はBORA ONEを履いています。

BORAはトルクをかけるとかけるだけスピードが上がっていく印象です。

一方COMETEはトルクをかけなくても徐々にスピードが上がっていく印象でした。

ホイールを変えるとここまで乗り味が変わるのかと驚きましたね。

そして僕も新しいホイールが欲しくなってしまいました。

ホイールは自転車の中でも大部分を占めているので、変えると全体の印象も変わります!!

自転車をアップグレードさせたいなと思っているお客様、ホイールを変えてみるのはいかがでしょうか?

皆さんはどちらがカッコいいと思いますか?






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗】究極のベアリングを試せる

■鬼ベアリング試乗

開催店舗:小牧本店

開催期間:~8月31日(日)

Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。

ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】渥美半島を走ろう

■ぐる輪サイクリング

開催日:2025年10月19日(日)

3つのコースから好きなコースを選んでエントリーでき

ファミリーやカップルでも楽しめる人気のイベント

MAVICホイールやWahooサイコンの貸出しもご用意しました!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】フジイチしよう!

■ツールドニッポン富士山ステージ

開催日:2025年10月26日(日)

メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。

様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。

エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】サーキットを走ろう

■スズカエンデューロ

開催日:2025年11月1日(土)

F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる

自転車の大規模耐久レースイベントです。

本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。